最近はハイハイの移動がだいぶスムーズで目標に向かって一直線な末っ子。



今月は全国各地の赤ちゃん本舗でこどもの日杯ハイハイレースというものが開催されるようで


これは絶対予約するしかない!!


と意気込んで、サイトで予約開始される何日も前からアラームをセットして準備していました。


長女が0歳のハイハイ期に参加して親も楽しめて、子どものかわいい姿が思い出として残せたので


是非息子の時も!!…と思っていたらコロナ禍になってしまい


その時期はレース自体がどこのお店でもやっていなかったのです悲しい


ようやく最近復活したのかな?


長女 生後9ヶ月頃


人気のイベントだから予約開始直後には枠が埋まってしまうんですよね。



なので数日前には予約の段取りを確認するための予行練習までしてました泣き笑い


どんなことを入力するか確認して、ポイントカードの番号もスマホ内にメモしてその日を待つのみ!!


​まさかの事態に大パニック


そしていざ予約開始日時の2分前にアラームが鳴り、夫とカウントダウンして


10時ジャストにメールを送信!!


が…

何度送っても予約案内メールが届かずハッ予行練習時にはメールが届いたからと安心していたのでパニックアセアセ


どうしようと思ってるうちに残りの枠がどんどん減っていき


夫にもメール送って!!とお願いしたらすぐに返信メールが届き


私も違う時間帯の枠にメール送信したらすぐに案内メールが届いたので


必死に2人がかりで各々入力していたけれど


開始10分程度で50組程度の予約数が埋まってしまったのです…。



お、おわった…


もうショックで…


暗くなる我が家ガーンガーンガーン





諦めようと思ってたけど諦めきれずサイトをまた覗きに行ってみたら



残り1枠


の文字がびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


急いでまたメール送信、必要事項入力して


間に合うかな無理かなとか考えて夫婦で必死になりながら


夫のスマホで最後の1枠に何とか滑り込めたのです泣泣泣

キャンセルが出たタイミングで申し込めた様子泣くうさぎ



予約完了後メールボックスを確認していたらiCloudの迷惑メールに私が欲していた案内メールが沢山届いていました無気力無気力無気力


確かに

~@icloud.comのメールアドレスをお使いになった場合、応募完了時のメールを受信できないことがあります。

他のメールアドレスをお使いいただきますようお願いします。


って書いてあったけど普通に届くメールもあるんですよ…だから大丈夫だと思い込んでたけど。


今後予約する方は


・予約日時前にアラームをセット

・メールを受信できるように指定ドメインを追加しておく

・前もって予約の段取りを確認しておく
(メール送信→予約完了メールが届いたら必要事項の入力)

・アカチャンホンポの会員カードを手元に置いておくor会員番号をスマホ内でコピペできるようにメモしておく

・メールが届かなかったら迷惑メールボックスを開いてみる

・定員に達した後キャンセルが出る可能性もゼロでないのでサイトをチェック

をお勧めします!激戦区だと開始5分以内で枠がいっぱいになるみたいです真顔



記入内容はこんな感じでした↓




次のイベントだと七夕とかにあったりするかな?


我が子は歩き出してそうな気もするので今回のレースに家族みんなが体調崩さず参加できることを願ってますにっこり