春休みが始まったばかりですが


毎日毎日長女と息子が家の中で大騒ぎしてて


早く新学期始まらないかな〜

と遠い目になることが多いです…無気力


もうすぐ2年生になる長女が弟と遊んでくれてるのはありがたいけれど


楽しくなった息子が長女に覆い被さったり引っ張ったりして「痛い!」「やめて!」とキレられる始末。


家にいるより外に出た方が平和なので児童センター通いの頻度が上がってます。。


子ども達は喜ぶし、私もイライラがなくて平和。ただ計画的に行かないと家事が進まないです泣き笑い



そんな中、夫の平日休みにいちご狩りに行ってきましたダッシュ




毎年いちご狩りへ行く前は


家族で行くとなると何千円もかかるからそのお金分スーパーで買ったら何日もたくさん食べられるよね…


と夫と話してしまうのだけど


やっぱり実際行ってみると子ども達はすごく嬉しそうで


そんな姿を見てると連れてきてよかったよねって思う。



長女は去年の記録を超えるために数えながら食べ続けてて



息子は赤いいちごをを探して一生懸命ヘタを取って食べる姿がかわいかった。






食欲旺盛な息子も20分近く食べ続けると



「おなかいっぱい」



「もう食べられないよ」



と言ってました爆笑




その後は伊香保のグリーン牧場へ移動して羊のお散歩。



今回でかれこれ3回目のお散歩で流れはわかっていたのだけれど



係員さんから預かっていた餌を序盤でたくさん上げてしまい



後半は羊さんがやる気をやくして寝転んでしまったりして思うように進まず苦労しました爆笑




他にも馬やうさぎ達を見ながら園内を駆け回って存分に遊んで長女も息子も「楽しかった!」ととても喜んでました。



帰りにお土産屋さんで息子が選んだのは



羊さん。息子がメエメエちゃんと名付けて毎日可愛がってます愛