今日ようやく雛人形の前で子ども達の写真を撮りました看板持ち




本当はもっと早く撮るつもりが



3月1日の夜に末っ子の顔にすり傷を作ってしまって



治りを待っていたのが1番の理由です凝視



 ワンオペお風呂中の怪我…


その日お風呂場で長女に末っ子の抱っこをお願いして息子の頭を洗っていたら



末っ子が勢いよくのけぞってそのまま風呂床に頬から落下という事件がありましたガーン

普段は子ども達は時間差でお風呂に入る所、長女に手伝ってもらえばいいやー!と私と子ども3人同時に入ったんです。。



末っ子はギャン泣き、傷は浅いけど血が滲んで出てきて



次の日にはかさぶたができる痛々しい傷になってましたタラー



お願いした私が全て悪く末っ子に痛い思いをさせてしまったことを猛反省です悲しい



だけど1週間もしないで傷はすっかり治るという恐るべき回復力。。



子どもの傷の治りってめちゃくちゃ早く羨ましくて仕方ないです。



歳をとるにつれて治りが遅くなるし何なら跡も消えずに残っちゃうっていう話よね泣き笑い




また来年飾るのを楽しみにして明日は収納したいと思いますクローバー




「かわいいポーズして!」と声を掛けると顔をクシャッとしてピースの真似をするのが息子の最近の定番↑