最近の末っ子は目の前にあるおもちゃに手を伸ばして掴んだり家族の動きを目で追うようになったりと
色々なものに興味を示すようになっています
数日前、1週間ぶり位に義父が末っ子の所に来た時
義父が「末っ子ちゃ〜ん」と声をかけて顔を見せたら
マットで機嫌良くゴロゴロしてたのに、あきらかに顔が強張る末っ子…。
そして抱っこされると
ギャン泣き
私が抱っこを代わるとすぐに泣き止む…。
たまたま泣いちゃったのか?と思った翌日も
じいじの顔を見てギャン泣き…
うん、人見知りだろうと思われます
一般的に人見知りは6ヶ月頃がピークと言われてるのでおそらく末っ子も成長して
親や兄弟との違いが分かってきたのでしょう
じいじ的には今まではすんなり抱っこしていたのに泣かれてしまうショックは感じてるっぽく
義母に嘆いていたそうな。
仕方ないとしか言えない
夕食の準備してる時にはぐずっても抱っこしてもらったりして助かっていたから
そこを頼れないのはイタイけど
この笑顔をじいじにも振りまいてあげて〜