先日小学校で長女の個人面談がありました。



長女は親目線で見ても真面目で頑張り屋な性格だと思いますが


担任の先生からも


説明を良く聞けてる・勉強はできてるほう・リーダーシップを取れる存在


とたくさん褒められました拍手



ただ少し気になるのは


「雑なところがある」


と…。



これ、幼稚園年少の時にも言われてたこと泣き笑い


雑って…オブラートに包むこともなく言っちゃうんだなって思った記憶があったけども


課題を早く仕上げることに尽力してしまうと丁寧さに欠ける


ということみたいです。


これからは丁寧にやるよう意識してね!


とか言っても出来なさそうな難題だけど爆笑


私も下2人のお世話をしながらだと時々長女のことを放置しがちなのも否めません不安


宿題を見守ったり学校の話を聞く時間を作ったりして


私も寄りそう気持ちを忘れずにいたいなと思います…。



2人で協力して作った積み木のタワー