平日は息子と末っ子を連れてスーパーへ行くのにも



気合を入れないとダラダラしちゃって最近は



「もう時間遅くなっちゃったし明日にしようかな〜」



が数日続くことがしょっちゅう



「今日行かないともう限界!」という所まで追い込んでようやく重い腰を上げる感じです泣き笑い




そんなギリギリの日に子ども達の準備を終えて



さあ出掛けよう!っと車の鍵を開けると



先に乗り込んだ息子が



「ない!」


って言うから何事かと覗き込んでみたら



チャイルドシートが装着されていなかった不安



週末夫の車に乗せ替えたまま忘れていたという罠…。



末っ子が産まれる前は休日も家族でのお出かけほとんど私の車(4人乗り軽自動車)だったけど



家族が5人に増えたことによってみんなで出掛ける時は必然的に夫の車(7人乗り)になって



休日の度にチャイルドシートの乗せ替えが必須です。





チャイルドシートがないなら車には乗れないので 



急遽息子をベビーカーに乗せて、末っ子を抱っこ紐で抱っこして



行き先も徒歩圏内の小さなスーパーに変更しましたネガティブ




それでも息子は通り道にある公園で久しぶりに遊べて「たのしい!」を連呼するほど大喜び。



末っ子もずっと寝ててぐずりがなかったのが救いでした。




母は坂道の上り下りでクタクタになって日頃の運動不足を痛感しました魂が抜ける