肌寒くなってきたこの季節、息子が布団を掛けて寝るのを嫌がって手を焼いてます
風邪を引いたのもおそらく寝冷えしたせいじゃないかと思われる。
まず寝る前に「お布団かけよう」と誘うと
「いやや」
と断るし、なんとか諭しながら掛けると怒りながら蹴り飛ばす
寝てから布団を掛けても夜中には結局飛び出してるのはもちろん
毎度どうしてそっち向いてるの?という寝相の悪さはどうしたものか
長女の時にはこんなことなかったのにな…と考えてしまう
夫と話してスリーパーを購入したのでひとまず前よりかは良いのかな?
初めてスリーパーを着せた日は家族みんなで
「息子君が着ないならねえねが着ちゃお〜!」
「わー格好いいな!」
と散々よいしょしたことでなんとか気に入ってくれました
とりあえずお腹は守られてるもののこれから寒くなる季節無事に乗り切れるのか心配…。
冬用のあったか素材も気になってます。