妊婦健診に行ってきました
NSTでは始めお腹も張らず胎動もピタッと止まったままで
ずっと平坦な棒線が印字されてて
もうちょっとお腹張ってもよくない?
赤ちゃん寝てるのかな?
と心配になるほどだった。
その後ちょこちょこ動き始めた私のお腹だけど
あーまだまだ産まれるまで時間かかるな…と悟りました
エコーでは背骨側しか見えないとかで
助産師さんが頭を上手く測れないと苦戦してた。
前回に続いて大きめに測定されるものだから測り直してくれるけど
やっぱり平均より大きめ
今日の時点で3000g超えていました
上の子達も大きいからね〜と言われてます
内診では
- 赤ちゃんの頭はまだ上の方
- 子宮口は約2cm開いて柔らかくなってきている
とのこと
そして前回の血液検査の結果、また貧血気味だから鉄剤処方されました
あとPCR検査のこと。
次回の検診日の朝に自宅で唾液を取って持参するそうで検査キットをもらいました
こんなやつ↓
説明によると
- 朝起きたら飲食する前に唾液を採取(容器に線が引いてて、意外に多く出さなきゃいけない印象)
- 唾液を入れた後手を洗う
- 容器を消毒綿で消毒
- 採取した検体は冷蔵庫または涼しい場所で保管
結構手間かかりますね

朝息子が起きる前にやっとかなきゃな

がんばろう。