子どもが誕生する直前に自分の誕生日を迎えるのは
少し損した気分になるなぁと考える今日この頃
子どもが産まれた時自分は◯歳
子どもが小学校へ入学する時自分は◯歳
子どもが成人する時自分は◯歳
と、子どもの未来を想像する時に自分の年齢も同じ分だけ上がっていく。
たかが1歳、されど1歳…少しでも年齢低い方がいいと思ってしまう。
思ってもどうしようもないんだけど
1人目を産んだ年齢と
3人目を産む年齢
私の場合7歳の差ができるから
1人目の時は先輩ママ、同世代ママが多かったけど
3人目の付き合いになると自分より歳下の方が多いんだろうな…
と言っても実際先輩ママは何歳?とか年齢を気にすることって大してないんですよね
自分の気持ち次第。
誕生日前日にふと考えてしまいました
夫がUFOキャッチャーでゲットしたプリキュアのコメコメとパムパムを嬉しそうに抱く息子
上の子の影響を受けて
毎週日曜は一緒にプリキュア観て音楽に合わせて踊るし
可愛い物にも興味あり
髪の毛を結びたがるし、自分でカチューシャつけちゃう男子です
3人目の赤ちゃんは逆に2歳差の息子の影響を受けて男の子が好きなものにも興味を持っていくのか?
未知の世界が楽しみです