今日、出掛ける前にトイレに入った小1の娘。


2歳の弟が後を追っていくもんだから鍵をかけたようなのだけど


いざ出ようと思ったら


鍵が回らず開けられなくなってしまった。




娘から


「おかー!トイレの鍵が開かないよ!」


と呼ばれたので行ってみると


ガチャガチャと鍵をいじるけれど開かない様子。



こんな引き戸型のドア↓



とりあえず外側から穴に10円玉を入れて回そうと試みるけどびくともしなくて開けられる感じがしない無気力



娘も焦って「どうしよう」「出られないの?」


とトイレの中でシクシク泣き出してしまい、私もどうしたもんかと頭を抱える泣



窓の外を見ると、仕事が休みで畑仕事をしていた義母がいたので助けを求めて家に来てもらったけど


やっぱり簡単には開かなくて



「鍵のレスキューとか頼まないとダメかな」



と話し始めましたネガティブ




それでもガチャガチャを続けて



義母がドアの取っ手を少し持ち上げてる間に私が10円玉で鍵部分を開く方向へ回すと



少し動く感覚が!!



続けてみると次の瞬間






開いた!!



レスキュー頼む前でよかった拍手



その後半べそかいた娘が出てきて抱きついてきました泣くうさぎ



原因は鍵をかけた後息子がドアを押したりしてズレてしまったのかな?と思いますガーン


時間にしたら15分位のことだけど娘にとっては大事件だったでしょうもやもや



鍵部分は10円玉で擦られて若干傷はできてしまったけど娘を助けられてよかったアセアセ



夏休み初日にこんなハラハラさせられると思わずドッと疲れました泣き笑い