息子1歳11ヶ月、ちょっと前から感じてはいたけど


イヤイヤ期突入した模様。



手洗い、着替え、お風呂、歯磨き、外出する前、スーパーのカートに誘う時はほぼほぼ



「やだ」「いやや」怒り



と答えますもやもや








家の中ならギャーンって泣いても


「いやなのね〜」って受け流せるけど


外出中に床に寝っ転がって抵抗するのはやめて欲しいオエー


抱っこして回収すると体ピーンって伸ばしてめちゃくちゃ抱っこしずらいガーン




娘が1、2歳の時は


「そろそろイヤイヤがひどくなるかな?」と思っている間に過ぎていった記憶で


我が子でもこうも違うかと日々悪戦苦闘しています泣き笑い




甘えん坊具合も増して


「あっこー」(抱っこして)


のアピールが強く


お腹の大きくなってきた私としては


座って抱っこをしようと試みるけど



うぎゃー!!

(違う!立ってだっこしろー!)



って激しく声を上げるし無気力




そんな時に娘から



「カオスだね」


ってピッタリの言葉を掛けられて


その通り過ぎて笑っちゃった泣き笑い



YouTubeは色んなことを教えてくれます拍手





まだ午前中なのに寝ちゃった…



イヤイヤするのも体力使うのよね笑い