連休1日目

ですが主人出社して行きました。


1日を自分の為に使えます。

なんてラッキーなんでしょう爆笑

しかし、喘息の薬が無い、休日診療している医療機関の予約の争奪戦が7時スタートです。


この争奪戦に敗れると、翌日の決戦になってしまいます。


7時にクリック、繋がるまでスマホの画面グルグルを眺め目、2分後くらいに予約完了スター


内科3番目が取れました。


行くと子供を抱える20人くらい並んでいましたが。

私は、直ぐ院内に入れてもらえ診療も終わり外へ出ると、列は更に長くなっていました。


並んでいる子供達は熱の子供ばかりのようで、院外待機のようでした。

院外と言ってもショッピングモール内、寒く無いのでそこは良かった。


私の職場でも列は出来ますが、せいぜい10人くらいです。


過去最高は、インフルエンザのワクチンが一時的に入手困難になった3年前か4年前に、50枚のワクチンカードを配った時です。

内科の一般診療の人は、この日は診察を諦めて、帰ったとぼやかれるは、

近隣のお宅が渋滞で駐車場に入れずクレームいただいて、菓子折り持って先生がお詫びに回っていたっけ口笛


今となっては、コロナ時代の懐かしい思い出です。


小児科の薬のせいで、薬局の待ち時間が1時間待ち

薬局で待っていたら、何かに感染してしまいそうで、ユニクロ.GU.無印良品.3コイン.スタバ.KALDI2時間も徘徊してしまいました。


自分時間満喫びっくりマーク

花来週も仕事頑張ろう花