お読みくださり、ありがとうございます。
いいね!励みになります
主人はぐ~たらぐ~たらしております。
散歩は3日坊主に終わりました。
暑過ぎて気力が湧かないそうです。
気力が湧かないと言いながら、パチンコ屋へは開店に出かけているようです。
矛盾していると思います。
こんな生活でも、血中酸素濃度は97%肺気腫のくせになかなか良いのが不思議だ
歩かないけど、肺機能のリハビリ器具は何回かは、やったそうです。
私としては、ぐ~たらしているなら、皿の1枚でも洗って欲しいと伝えたら、セナ結局洗い直すから2度でまだろっていう屁理屈を返してきます。
お皿の裏側を洗っていただければ、洗い直す手間は無いんですが
もう一度新婚時代からやり直せるなら、教育し直したいくらいです
義母の教えで、『男は台所に入り込むべからず』
実家の父は料理してましたよ
現代では考えられない教育がなされた夫、共働きで電子レンジの使い方を教えるのが精一杯でした。
義父母を施設に入れてから、洗濯機の使い方を教えましたが、メンタル病のせいで新しい事は覚えられない
私がいないと生きていかれないから、長生きしてよだそうです。
一生メイド確定です