こんにちは、こんばんは。![]()
2018年に香港とマカオが橋で繋がり、以前はフェリーで行くのが一般的でしたが、バスでも行くことができるようになりました。
2024年3月に私もバスでマカオへ行ってきましたので、バスの乗り方や料金についてレビューしたいと思います。![]()
ちなみに香港には入国せずに(イミグレを通らず)マカオに行く方法もありますが
今回は香港に入国してから行く方法です。
まず、香港国際空港に到着したら、To cityという案内に従ってバス乗り場を目指します。
路線バス
で香港口岸(橋の手前)まで行きます。
ICカードがあると便利なので、オクトパスカードを購入します。
カードデポジット50HKD、チャージ額150HKDです。
私は電車乗り場近くのカスタマーセンターで購入しました。
ただ、ここは現金のみなので、香港ドルを持っていない場合は両替するか又はクレジットカードが使えるコンビニで買うのが良いです。
まぁマカオでも香港ドルが使える
ので、両替しておいていいと思います。
その後はバス乗り場へ。
バスの案内表示に従って行けば迷うことはないはずです。
大きな看板のあるバスターミナルへ到着したら、青マルで囲ってあるところにB4➡️と書いてあるので、右方向に行きます。
横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡ったら、右に曲がって一番端っこにB4のバス停があります。
バスは前乗り先払いです。
赤マルのところにオクトパスカードをタップしてください。料金は9.1HKDです。
※バスの中で両替はできませんし、お釣りも出ませんのでご注意を!!
約15分で大橋香港口岸に到着します。終点なのでぼーっ
としてても大丈夫です。
建物の中に入ったら何も考えず
、出国審査を通過しましょう。※出国カード要
何も考えずっていうのが大事です。
私はめちゃくちゃ悩んだんですが、バスのチケット購入は出国審査通過後です。
自動券売機ですが、スタッフの方が親切に教えてくれるので甘えましょう。
画像が切れててすみませんが、赤マルのところをタッチしてください。
複数枚買う場合は1のとこに数字を入れます。
バス代65HKD(約1350円)
オクトパスカードで買います。
左はおそらく香港在住者用のキャッシュレス決済で、ここではクレジットカードや現金は使えないみたいです。
他に窓口みたいなところがあると思いますが、私はスルーしてしまって確認してません。![]()
![]()
赤マルのところにオクトパスカードをタッチします。
チケットゲット
バス乗り場へ。
ほぼほぼ一方通行です。迷いようがない。
バスに乗ったら好きな所に座りましょう。
マカオで入国審査もありますが、めちゃくちゃ簡単なので割愛します。
マカオのバスも前乗り先払いです。
以上、参考になれば嬉しいです。
それでは、マカオ旅行楽しんで行ってらっしゃーい!!![]()
![]()
YouTubeでも解説してますので、良かったらご覧になってください。



























