詳細を掲載する労力が今はないので、
知りたい方は、コメント、メッセージをください。
簡潔に答えさせてもらいます。
判決文を読んで今思ったことを書きます。
証拠があるのに認めない。
証拠が足りないとするなら、証言をさせたり、
書面を提出するよう促すべきなのに、
これがない。
具体的に書けたのは、真実性、相当性があるかで、
それが「ない」って、なぜ判断できるのか?
注意喚起、改善是正、未然防止が目的としているのに、
これを否定する理由があるのか?
私が、社会的評価を低下させて何の利益があるのか?
苦悩をネット上で相談して回答をもらったり、同様に
悩んでる人と交流する行為に違法性があるのか?
当事者の職務で解決できず、公表せざるを得なかった
事情を理解しないのはなぜか?
社会的相当性がある、との意見もあるのに、
裁判官の裁量で否定するのは許されるのか?
名誉毀損とするのは、保身のためではないのか?
裁判官によりけり、って本当にそうです。
当初の裁判長が良かったです。
訴えを理解して救済しようとする姿勢がありました。
他の裁判官には見受けられませんでした。
自由診療の詐取にも対応して欲しいです。
歯科医の性悪説には根拠があります。
診療報酬を詐取容疑 歯科医2人を逮捕 総額は6億円か:朝日新聞デジタル (asahi.com)