こんにちは!
川崎市宮前区を拠点に排水工事を行っている小さな設備会社の経理ブチョウのblogです。 お立ち寄り頂きありがとうございます🥰
*********************************************
少し早いですが、
今年の振り返りと来年の豊富を書き記してみようと思います。
1月:スピリチュアルリーダー石田 孝子さん
とのやさしい古事記講座開催決定
2月:やさしい古事記講座①
ガンクドラム瞑想のMikaさん と
パステルアートでコラボ
3月:やさしい古事記講座②、③
初の味噌作り
4月:めぐさん のバレエ🩰講演鑑賞
大川好子さんと熱田神宮
PTA顔合わせ
5月:ソレイユの丘
鉄道博物館
6月:どんより期突入
7月:どんより期真っ只中
葛城御歳神社東川優子宮司のお話会参加
8月:まだどんより期抜けつつ
息子①将棋教室体験
初四コマ漫画描いてみる。(PTA絡み)
9月:椎木くん個展へ
種市さん 風水カフェ参加
10月:友達家族とcamp⛺
組合にて新聞作り参加
組合にてパステルイベント
11月:息子②ピアノ発表会
家の仕事をベースにしようと誓う。
12月:Chikakoさん、孝子さんと
神代文字ギャラリー
Chikakoさん 瞑想舞
今年は本当にたくさんの方々と
出会わせて頂きました。
そのなかで、浮き彫りになった自分の闇。
何かを成し遂げた一年ではなかったかも
しれませんが、
深いところでの闇の部分と
とことん向き合えた1年だったように思います。
仕事としてではないですが、
初の四コマ漫画を描けたのも、
私にとっては大きな収穫でした!😊
【来年やりたいこと】
*旦那さんを奈良に連れていく
*醤油工場見学
*ラグビー観戦
*出来たらある方と山登り
*従業員さんたちも含めて何か小さくても
イベントをやる
*横山さん(従業員さんのひとり)のお囃子を
観に行く。
*お金の勉強
*地域のことの発信
*SDGsを少しでも意識し自分で出来ることを ピックアップ
*最低でも土日どちらかは走る
*Mariko先生のヨガ1日15分続ける
*子どもが興味を持ってることの勉強を
一緒にやる
*新聞、漫画みたいなのを描いてみる
*丁寧な食事を心がける
*友達とお喋りする✨
*月1回映画館で映画を観るを許可
ザッと描いてみました!😀
これを細切れではなく、
ひとつひとつある程度深めてから次に移るようにしていけたらいいなと思います。
みなさんはいかがでしょうか?
今日も読んで下さりありがとうございます💖🙏