こんにちは!         パステルアートで自分への信頼を取り戻すお手伝いをしています。幸せな自由人 中里 陽子です。数あるblogの中から訪問して下さりありがとうございます。                 
*********************************************
こんばんは😃🌃



今日はちょっとした気付きのシェアです。



「何をやっても全然続かない」という方へ。



もしかしたら、



そのこと以外で、
やりきった後に感じる体感を得ることが
先なのかもしれません。



"やりきる"というのは、



勉強とか、そういうのでもいいのかも
しれませんが、



私が思うに、どちらかというと、


頭を使う楽しいよりは、


自分が本当に欲しているものの
楽しいをやりつくすことです。


好きな漫画本を全巻読み尽くすとか、
気に入った映画を何度も観るとか、
太鼓の達人を納得するまでやりきるとか、


そういうことです。



私はこれまで"遊び尽くす"ことに
いつもブレーキがかかって、
読んで見たい漫画本を
最終巻まで読みきるとか、


ドラマの最終回まで観るとか、


"本当は見たいのに"


それを最後まですることがほとんどなかったんですね。


今、上の子の影響で、


進撃の巨人をファイナルシーズンまで
見たあと、漫画本で最終回まで読みきることが
出来たり、


今は、東京リベンジャーズに
はまっているのですが、


1度だけでなく2周目に突入したり。



今まで自分に許可していなかったことを
許して、得た体感が、


自分の根っ子を育んでいるような
気がするのです。



ここ数週間、
blog以外の生活で、
色々と考えさせてもるえることがあり、


そこでの経験も大きいのですが、



続く、続かないという点で
もしも悩んでいる方がいらっしゃいましたら、



本当に本当に本当に、



心底


自分が見たい、

聞きたい、

やりたいの体感を、


最後まで自分に味わわせて(味あわせて)
あげてみて下さいね。



ここまで
"続かない"で悩んだ私が言うのですから、
一理あると思いますヨ。笑



今日も読んで下さりありがとうございます🥰