こんにちは!         パステルアートで自分への信頼を取り戻すお手伝いをしています。幸せな自由人 中里 陽子です。数あるblogの中から訪問して下さりありがとうございます。                 
*********************************************

オリンピック閉幕しましたね。


私今日知ったんですが💦
男子の走り高跳びの選手、
2人が金メダルと聞いて驚きました!


最後の2m39cmを3回ずつ失敗。
それまでの高さもノーミス。
本来であれば「ジャンプオフ」と言って
決着するまで1回ずつ跳躍するのだそう。


それを行わず、
金メダルを2人で共有することを
選んだのだ。


「金メダルを2つもらえない?」


そんなルールがあることすら
知らなかったこともあるけど
金メダルを分ける、共有するって!


陸上競技で同じ記録で
金メダルを共有したのは、1912年の
ストックホルム五輪以来なのだそう。


お互いにケガでここ数年苦しんだようで、
そんな時期を過ごした友だったから
ということだった。


"自分だけが"そんな意識だったら、
こんな提案はあがらなかったんだろうな。
そんなことを思いました。


閉会式を観ていたら、
国旗に使われている色を使いたくなり、
今回のオリンピックと、
8月8日という日と、
そんなイメージを込めて描いてみました。




午前中は子どものオンラインイベントで
バスボム作りを体験。

丁寧な準備のおかげで、
初めてにしては、
なかなか楽しく出来ました!
お風呂に入れて早速満喫。

入れた恐竜が出てきて喜んでました~🦖デレデレ


午後は大国魂神社へ。


数日前に友人からお誘いがあり、
その時は予定があったので行けなかったのですが、


そのあと連続して、
やたらと大国魂神社を目にし、
久々にお参りしてきました。


その前に地元の野川神明社へ。
丁度、ご祈祷を受けてる方々がいらっしゃって、参拝しているときに、
一緒にお祓いを受けた形になりました。


「拗ねるのを手放します」



大国魂神社神社では
結婚式…ではなかったのかな?



写真の前撮りなんでしょうか、
やっておりましてデレデレ


太鼓の音も聞けてラッキーということに。




苔むした狛犬さんにうっとり。




以前来たときはお参りしなかった




ここがなんとも言えず気持ち良く。




ご神木の大銀杏


こちらでも
「拗ねるのを手放します」

「疑心を手放します」



今日も読んで下さりありがとうございます💖