こんにちは✨😃



心を解放するパステル広場
OMIYANOMAEの中里です。
こちらのblogにたどり着いたあなたとの
ご縁に感謝致します💖

全く神社や神様に興味のない方でも、
古事記に登場する神様方を
日常生活とリンクさせながら、
少しでも身近に感じられるように、
少しでも多くの方が思いを馳せられるようになったらいいな…
という思いで綴っています😊
(※独断と偏見で書いています。ご了承下さい。)

********************************************
みなさん、

季節や、それをみる時間帯、
現れかたによって富士山の呼び名が
いくつかあるのをご存知ですか??😊




明日一緒にこれを描いて下さる

私の中の心内センサーに


"赤富士"


が引っ掛かりましたので調べてみました、、



ところ、、



「赤富士」と「紅富士」とでは、
表す季節が異なるのですね👀✨



「赤富士」…
主に晩夏から初秋にかけて、
早朝に富士山が朝日に染まって起こる現象で、青い富士山が朱色に染まることが語源
とされてる。


「紅富士」…
冬季限定で富士山が冠雪した状態で朝日に照らされ赤く染まった富士山を『紅富士』

冠雪していない富士山の山肌を朝日が照らし赤く染まった富士山を『赤富士』という。


冬季でも、
冠雪していない場合の富士山に、
朝日が照らされ赤く染まった現象は、
「赤富士」なんですね!



・・・



今回何気なく描いてしまいましたので、
申し訳ない気持ちを感じつつ、


私がイメージしたものは「紅富士」でした。


パウダースノーを表したく、
マニュキュアのキラキラをのせています。


こちらのサイトを参照させて頂きました😀



私がハッとしたのは、
何年か前に登ったときに見た「影富士」です。



富士山頂の剣ヶ峰から見た雲海と、
その雲に映る「影富士」の景色に、
息を呑んだのを覚えています。



Keikoさん、
明日よろしくお願い致します😊💕



********************************************

パステル広場OMIYANOMAE 
1月スケジュールをお知らせします。

2021年1月スケジュール


18日(月)、26日(火)

時間帯はいずれも10時~となります。


*18日(月)お申し込み締め切り日…14日(木)

*26日(火)お申し込み締め切り日…22日(金)




OMIYANOMAEオリジナルの作品です。
型紙を使いますが、
見本通りに描くことよりも、
その人の内側から沸き上がってきたものを
表現していくことを大切にしています。




OMIYANOMAE Menu


*対面/Zoom可*

*対面講座のみ*
※その他、作品オーダー承ります😊


お申し込み方法


こちらからお願い致します💖

ライン@からも受付しております。



みなさんと一緒に描けること、
作品オーダー、お待ちしております😃💕




今日も読んで頂き、
ありがとうございます。