おはようございますニコニコ

 
神社、神様が大好きな
タッチケアセラピスト中里 陽子ですニコニコ



今日は神社参拝イベントのお知らせです。
場所は、



相模国一ノ宮
寒川神社。








「自分が楽しいことを
ただただ、
みんなと一緒に共有したい!」



そんな思いでの企画ですニコニコ



相模国一ノ宮 寒川神社。


御祭神は、

寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)。



大水上命の子どもで、
2神合わせて、
寒川大明神としてお祀りされています。


この2柱の神様は、
伊勢神宮の末社である
牟弥乃神社(むみのじんじゃ)にも
お祀りされている神様。


寒川神社は、
江戸(現在の皇居)の裏鬼門(南西)を
守護しており、


八方除け、方位除の神様として
崇められていますニコニコ




神様の声を降ろせる訳でもない、
特別な何かが出来る訳でもない私が、



ただただ大好きな寒川神社へ
一緒にご案内させて頂きます爆笑




一番のポイントは、
ご祈祷をしてからの入苑という、
神嶽山神苑への散策。

 

神嶽山を通して、
裏から寒川大明神を拝む"裏参拝所"や、



寒川神社の起源に深く関わりがあると
されている「難波の小池」など、



今の時期ですと、
緑豊かな空間を楽しめると思いますニコニコ



この2柱の御祭神については、
讃岐・四国の大川郡寒川町のお祀りされて
いる「大蓑彦神社」が関係しているという
説があったり、


まだ謎な部分も多いのですが、



とにかく、
厳しさの中にも
優しさがある、そんな雰囲気が
たまらなく好きなのです。



この参拝を通して、



自分自身の心と素直に向き合う時間、
神様を思う時間、
寒川神社の荘厳な空気に触れる時間



共有出来たらと思います⛩️✨


渾天儀



【八方除とは】※寒川神社ホームページより抜粋

寒川神社は、全国唯一の八方除の守護神として古くから信仰されてきました。八方とはあらゆる方角を意味しており、つまり身に降りかかるすべての厄災から身を守る御神徳と言えます。大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に。心晴れやかな毎日のために、八方除の御祈祷をお受けください。




【日時】
7月26日(日)



【集合場所・時間】
JR相模線 宮山駅
11時集合16時ぐらいまで。



【参加費】
ご祈祷代のご準備をお願いします。


ご祈祷代については、
こちらをご参照下さい→ 

御祈祷 | 八方除 寒川神社御祈祷についてご案内します。古来唯一、八方除の相模國一之宮 寒川神社公式サイトです。寒川神社は、古くより八方除の守護神として信仰されています。リンク寒川神社公式サイト

 

【募集人数】
2名



【当日の流れ】

寒川神社参拝~ご祈祷~
神嶽山神苑散策~ランチ会


ランチ会では、
参加者さんのお話を伺いながら、
ご希望により龍神カードリーディングを
させて頂きます。



【参加前後におこなって欲しいこと】

*ご自身のご近所の鎮守神社へご参拝下さい。
(産土神社がわかる方は産土神社へご参拝して下さい。)




お申し込みはこちら…⛩️

officekimu93@gmail.com 

のアドレスへ、
以下の内容をご記入の上、
送信してくださいニコニコ


*件名に【寒川神社参拝イベント申し込み】
とご記入下さい。

*氏名、お住まいの地域、お電話番号、
をご記入の上、送信してください。

こちらから2日以内にご返信致します。



寒川神社へご一緒出来ること、
楽しみにしていますデレデレ