今月頭、庄之介が人生初の風邪を引いた。6ヶ月未満の乳幼児がかかると肺炎など重症化しやすいというRSウィルスに感染。気管支炎になった。

鼻水、鼻詰まりと咳、痰がとても酷そうカゼお乳飲むのもしんどそうだったけど、出来るだけこまめにあげて栄養補給。

同じ日、愛犬のはるの体に何かが刺さったような跡とかさぶたが…。
触るとその周りがちょっと硬くしこりっぽくなっている。虫に刺されて周りが硬くなるような感じあせる

次の日、庄之介をお隣の文子さんにお願いし、はるを動物病院へ。
ばい菌が入ったか、もしくは中に袋状のものが出来て悪さをしているかということ。
塗り薬を貰って様子をみることになった。

1週間経って、はるの皮膚もしこりがなくなってきた感じ。庄之介もまだ完全じゃないけど、だいぶ咳も痰も治まってきた!!

子育てしてるママさんにとっては
特にだけど、
そうじゃなくても、普段からの地域の人とのつながりとか、ご近所さんとの交流って本当に大事だなぁと実感した週末でした。

文子さん、急なお願いだったのに本当に有難うでした‼感謝ドキドキ
photo:01



photo:02