ジェルネイルにアクリルに、サロンワークも検定対策も!愛媛県今治市のネイルスクールはルシェール | 愛媛県今治市 JNA本部認定講師 井出洋子のネイルサロン&ネイルスクール ルシェール( 松山市、西条市、新居浜市、四国中央市近郊)

愛媛県今治市 JNA本部認定講師 井出洋子のネイルサロン&ネイルスクール ルシェール( 松山市、西条市、新居浜市、四国中央市近郊)

愛媛県今治市のネイルサロン&ネイルスクール
JNA本部認定講師、フルーリア アクリル エデュケーター、GELGRAPHマスターエデュケーター、ハーモニージェリッシュブランドインストラクター、Mode Nail 認定マシントレーナー、VTCマシン理論・技術エデュケーターが在籍です。

愛媛県今治市にあります
《松山市、西条市、新居浜市、東温市近郊》
ハンドモデル募集はこちらから
 
◎8月の、日曜日以外のお休み◎
2日、16日、17日、18日、
大変申し訳ございませんが、お休みの間は電話対応が出来ません。
前後にご予約をお考えのお客様は、お早めにお電話を宜しくお願いします。
 
【ネイルスクール生募集中!】
◎ネイルスクール、各種コースの詳細◎
『本科コース』の詳細はこちらから
 
【現在募集中のセミナー】
◎3Dエクスペリエンスコースin高知県◎
高知県での出張セミナー、詳細はこちらから
…………………………………………………
 
 
 
おはようございます。
ルシェールNail salon&School.
主宰、スクール講師の井出洋子です。
 
  
さてさて、今日は、
昨日のスクールの様子から… 
{67483F83-0617-4F33-8275-3A6909BD48DF}
昨日は、来月の認定講師試験に向けて、
認定講師試験対策コースで、
ラストスパートな生徒さんや




10月のネイリスト技能検定試験に向けて
トップネイリストコースより、
1級検定対策で頑張っている生徒さん



{88FD3743-7AD6-4B58-BF21-385E89D58B66}
1級に向けての生徒さんは、検定試験に向けて
もうそろそろタイムを意識した練習や、
モデルさんとのレッスンも増やしていく方向で
技術も少しずつですが、
着実に前に進んでいるようで一安心。


でもこの日ちょっと面白かったのが、
授業中、私が凄く細かい所まで指摘するので
試験でもそんなに細かくチェックされますか?
と聞かれてしまいました…(笑)

もちろん、私は今まで
何度も試験官の経験がありますので、
試験官の目線で、
合格へ向けて目指すラインもわかります。

でも、普段からギリギリ合格するラインで指導はしてませんので!
どうせ目指すならより美しく!
がより良し!!


普段120%の技術を持っていたとしても
試験当日には、予想以上に緊張したり
あり得ないようないハプニングが起こったり
ホント80%の力が出せたら充分なくらい。

だったら普段が100%なら?当日は60%!?
(中には100%の人もいるでしょうけど)
でも、気持ちの問題ですからね、
そんな気持ちで頑張って欲しいですウインク



{C3643BB1-B882-4CBB-960B-248355304631}
認定講師試験に向けての生徒さんは
もうラストスパート過ぎますから、
こちらも同じ、120%の完成度を目指して
頑張って欲しいですウインク



それから昨日は
ネイリストベーシックコースより、 
いよいよコース終盤に差し掛かる生徒さんも
サロンワーク対応のレッスンでしたDASH!
{45383236-4756-4346-B6B4-98C9AF382092}
この日は、サロンワークでとても需要のある、
ジェルでのフレンチ塗りについて…

様々な塗り方、塗り分け、
そして美しく見せるバランスなどに加え
もっとより実践的に、
お客様により満足してもらうには
どのように施術を進めていけばよいか?等

技術以外の事も含めて(案外ここが大事)
アドバイスさせてもらいましたDASH!

{CCB1C20A-1D57-426A-956D-AAAC2C2EC4F0}
いろんな筆を使って、いろんな塗り方で
デモンストレーションをお見せした後は、
ご自身で繰り返し繰り返し練習し、
感覚を身につけていってもらうのですが…

回数を重ねるごとにコツを掴んでるようで、
とても上達されてました照れ


…一言で『フレンチ』といっても、
サロンワークでは写真のような
定番のフレンチだけでなく、

逆フレンチやバルーンフレンチ、
細いラインのフレンチに
変形フレンチ等、多種多様にありますし、

おまけにお客様のネイルも長い、短い、
アーチがある、なし、歪んでる、剃ってる等
1本1本のコンディションも様々で、

でも、そこを上手く塗り方を工夫して、
全体のバランスを美しく見せるのには、
実は凄く高度な技術が必要なんですよねDASH!


でも、お客様にとっては
そんな事は関係ないわけでっ!(笑)


フレンチのオーダーは、
年間通じてかなりあり
もはやネイルの定番デザインです。 

検定対策も大事ですが、
サロンワークで大切な技術を学ぶのも大事!
どんなオーダーがきても、
自信を持って対応出来るような
そんなプロのネイリストになって欲しいですウインク




犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま
はいでは最後はこの子達ねたでキラキラ

昨日は窓辺で日向ぼっこしながら
気持ちよさそうに寝るパピコ…
{78A74368-A28D-4158-8049-C3A8BAB09F14}
と、ミルコはこの『行き倒れスタイル』で
ずーっと寝てました爆笑




そして最後の最後は…またまた!?
本日のズバゲッティ(笑)
{DF99B5F8-48BC-4DCB-93EA-7B3A885784C2}
昨日のバッグの糸違い、色違いで、
あとタッセルも追加して星のパーツと合わせ
バッグの上部が閉まるようにしてみましたキラキラ


ではでは、本日もサロンワークは満員御礼
今日も気合いで頑張りま〜すDASH!


 
ひらめき電球インスタグラムはこちらからひらめき電球
良かったらこちらもチェック お願いしますウインク
please follow me →→→yokonail
 
 
 愛媛県今治市(松山市近郊)のネイルスクール
ルシェール Nail Schoolでは、
現在、愛媛県内からは
今治市、松山市、西条市、伊予市等
そして県外は香川県、高知県、徳島県、広島県
からも生徒さんが通われていますDASH!
スクールへの詳細はこちらから←飛べますので
ご確認下さい
 

◎ルシェールお得意のフットケア◎

フットケアをするならプロにお任せあれ!
(井出が直接施術致します。)

かかとのガサガサ角質の除去、
頑固なタコ、肥厚した小指のお手入れ、
巻き爪、魚の目など


シッカリとしたフットケアを行うことで
素足に自信が持てるようになりますよ!!


 詳しくは、
親指の剥がれはこちら 親指の巻き爪はこちら
ヒールたこ、魚の目にお悩みの方はこちら

小指の肥厚(異常な厚み)のお悩みはこちら

フットケアに対するルシェールの考え方、
フットケアに対する井出の熱い思いをご紹介
詳しくはこちら


◎是非一度お試しください◎