愛媛県今治市にあります
《松山市、西条市、新居浜市、東温市近郊》
ホームページはこちらから
ハンドモデル募集はこちらから
◎6月の、日曜日以外のお休み◎
6日、7日、12日、13日、19日、24日
6日、7日、12日、13日、19日、24日
大変申し訳ございませんが、お休みの間は電話対応が出来ません。
前後にご予約をお考えのお客様は、お早めにお電話を宜しくお願いします。
おはようございます。
ルシェールNail salon&School.
主宰、スクール講師の井出洋子です。
さて、昨日はルシェールNail Schoolにて
ルシェールの本科コースである、
『ネイリストベーシックコース』
をご受講の生徒さんの、
記念すべき初授業でした!!
で、 こちらの生徒さんなんですが
以前、美容学校で少しだけ
ネイルの勉強をした事のある方でしたので
事前に、既にご自身の持っている
用具や溶剤のチェックをさせてもらってから、
必要なものだけを購入してもらうスタイルで…
(なので初日の授業はかなりの大荷物ですね(笑))
…まずは、その教材が全て揃っているかの
教材チェックを終えましてから、
座学、学科からお勉強です

…やはり、実技に入る前に、
出来るだけ頭に入れておきたい事や
そして来月開催される、3級検定試験に向けての知識など、
ちゃんと学習して頭の中に落としこんでから
進めた方が良いものもありますので、
みっちり井出もテキストを見ながら、
終始喋り倒しです(笑)
あと、テキストの中に書かれてる情報は
決して試験の時の為だけに覚えるのではなく
日々のサロンワークでの、
お客様との会話の中でも役に立つ情報が
数多く載ってますので…
この先、ネイルのプロフェッショナルとして、
サラッとお客様に披露できるような、
ネイルや、手足、そして人の身体について等
多方面にわたる知識が満載なんですね

なので、そういう意識で
このテキストも読んでもらったら、
学科も退屈ではないかもしれません



で、そんなこんなで、
ずっとしゃべり倒しながら授業は進みまして、
途中、イラスト力のチェックをするのが
最近のルシェール流

そしてつい授業に熱くなり過ぎて
またまた授業中の写真を撮り忘れるというね(笑)
これも毎度のルシェール流かもしれません

なんて冗談はさておき…、初日の授業は
やっぱり私も身が引き締まる思いでして…
『私も頑張りますから◯◯さんも頑張って!』
これからネイリストを目指して、
ルシェールで一緒に頑張りましょうね



さてさて、ここで話はまた変わりまして
今日は、ブログのタイトル、
いつもとちょっとした違いがあるのですが、
それは、あえての、
愛媛県、今治市・松山市の
ネイルスクールはルシェール
と、入れさせてもらった事です

で、それはなぜかと言いますとね…
昨日の夜、サロンワーク終わりに、
認定講師試験対策コースの見学に
松山市から来られたネイリストさんから
お話をいろいろとお聞きまして、
私も沢山考えさせられるところがあり、
あえて『松山市』も入れた次第です

『今度の9月の試験を受けたいのですが』
『合格出来るでしょうか?』
今までのスクールやサロンなどでの経歴や、
なぜ認定講師を目指そうと思った経緯など、
沢山お話を聞かせてもらってから
合格へ向けてのアドバイスをさせて頂きましたが…
これもまた話し出すと
やたらと長くなりそうなので、
詳しいお話はまた後日という事で(笑)
愛媛県今治市(松山市近郊)の
ネイルサロン&ネイルスクール
ルシェール Nai salon & School.では、
四国、愛媛県でネイリストを目指す方を
全力でサポートしています

各種、本科コースに加え、検定対策コース、
そして認定講師試験対策コース、
各種ディプロマセミナーに、
コンテスト対策も、全て揃ってますので、
お気軽に、お問い合わせ下さいませ

詳しくはこちらから









では、最後はこの子達ねたで…
昨日はパピコが毛布を窓辺に引っ張り出して、
二人で仲良く日向ぼっこして爆睡〜(笑)
やっぱり親バカです(笑)
さあ、今日は朝から久しぶりに
モデルさんとネイルケアの練習をしまして
またこれからはサロンワーク三昧
そしてまたまた夜はスクールでフル稼働

今日も1日頑張りまーす

◎ルシェールお得意のフットケア◎
フットケアをするならプロにお任せあれ!
(井出が直接施術致します。)
かかとのガサガサ角質の除去、
頑固なタコ、肥厚した小指のお手入れ、
巻き爪、魚の目など

シッカリとしたフットケアを行うことで、
素足に自信が持てるようになりますよ!!
詳しくは、
親指の剥がれはこちら 親指の巻き爪はこちら 、
ヒールたこ、魚の目にお悩みの方はこちら 、
小指の肥厚(異常な厚み)のお悩みはこちら
フットケアに対するルシェールの考え方、フットケアに対する井出の熱い思いをご紹介
詳しくはこちら 、
◎是非一度お試しください◎