愛媛県今治市にあります
《松山市、西条市、新居浜市、東温市近郊》
のブログをご覧頂きましてありがとうございます
ルシェールNail salon&School. 主宰
日本ネイリスト協会本部認定講師の井出です
只今スクール生、ハンドモデル募集中
ホームページはこちらから
ハンドモデル募集はこちらから
◎11月の、日曜日以外のお休み◎
16日、17日、18日
16日、17日、18日
大変申し訳ございませんが、お休みの間は、電話対応が出来ません。
前後にご予約をお考えのお客様は、お早めにお電話を宜しくお願いします。
GELGRAPHディプロマセミナー
こんにちは。
さてさて東京ネイルEXPO2016
今年も盛り沢山過ぎに終わりましたー

いろいろあり過ぎで編集しきれず
今回は出来るだけサラッといきますが(笑)
まずは一番のニュースはこちらでしょう

おめでとうー

2連覇達成ー!!
って、もう今年はいきなり受賞後の
記念撮影からアップしますが…(笑)
もちろんありましたよー

(もうアートチップアワードのシステムについては今回説明しませんのでこちらの記事で詳しく書いてますので要チェック(笑))
それなのにっー

メイクが薄いわーーって
皆んなからダメ出しされるっていうね(笑)
次のアジアではフルメイク道具用意して
横でスタンバイしとかなくちゃだわ(笑)
ま、そんな冗談はさておきですよ
本当に素晴らしいと思います

そして中谷先生の隣、冨田絹代先生も、
念願だったデザインイクステンション部門で
一日目に見事、『優勝』をゲットして、
これまた感動ですよーーー

もうこの諦めない気持ちの強さ、
そして全てにおいて貫く精神、脱帽です

そしてそしてーー

私は最終便で帰らないといけなかったので
残念ながら会場では見られなかったんですが、
これも、第一報を聞いた時には
本当に凄いなーって感動しました

もうね、どの先生達も、どんなに忙しくても
寝る間を惜しんで練習する時間を作り、
本当に真剣にコンテストに向き合っていて
決して諦めずに、それを〝ずーっと〟続けています。
〝継続する事がどれだけ大変か〟
私は、今回のコンテスト出場において
特にそれを考えさせられました。
私自身も、ギリギリまで
出場するかしないか悩んだ大会でしたが、
でも、終わってみてまず思ったのは…
〝やっぱり出場して良かった〟
という事

今回も、コンテストが終わってから
いろんな先生にアドバイスしてもらい、
沢山沢山作品について収穫があり、
次の大会につなげて、どこをどう変えるのか
どういうふうに練習してちくのかを
早速昨日の夜リストアップしておきました

また今日からそれを一つずつ実験して
少しずつですが、上にいけるように
頑張っていきたいと思います

やっぱり普段の練習がいかに大切なのか
そんな簡単には結果は出ないんですよねー

また日々の練習を地道に、
出来る限り重ねて、
私のまわりの素晴らしい先生方のように
継続、継続、継続し続けてーーーー、
一歩一歩、上に向かってまた頑張ります

では最後に…これもお決まりですんで
〝なんとか〟残らせてもらいました記念の
モデルの愛ちゃんとの撮影とー
(愛ちゃんいつもありがとね
)

そしてそして、
大変大変お恥ずかしい今大会での作品です

『バーーン』が出た作品になってます(笑)
ちなみに見る先生によっては、
うーーん『バー』くらいよ!?
と慰めてもくれましたが…(笑)
アジアでは絶対『バーーン』にならないよう
いろいろあの手この手で頑張ってみます

あと今大会この他にも、沢山沢山
紹介しきれないほどに
いろんな方と撮った写真があるのですが、
さすがに今回は何日もに渡りブログで
ご紹介するパワーがなく(笑)
今日はこの辺で、
いつものサロンワークに戻らせて頂きます
では、今日も一日頑張ります
