我が家には今まで空気清浄機がありませんでした。 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。


我が家には今まで空気清浄機がありませんでした。

わんこ2、にゃんこ1が同居し、しかも私は喘息持ちなのでずーっと欲しかったのですが、なかなかそこまでは手が回らず。

この度やっと念願の空気清浄機が我が家に来ました!!!

といっても10年選手くらいの中古品ですが。

姉が新しい物に買い換えるというので、すかさずクダサーイ!と手を上げまして、いただきました♪

いやぁ~いいですね~。

スイッチオンしてからすでに2時間。

赤ランプ(空気が汚れてるサイン)が消えません。

ウチはどんだけ汚れてるんだ!Σ(×_×;)!

これで今夜から快眠できるハズ!?

さて、明日からお仕事開始です。

今年の目標は食べていけるようになること。笑

メニューも一新して、6種類のみにしました。

ハンバーグプレート、ガーリックステーキプレート、ローストビーフ丼、ビーフシチュー、ポルコ丼、ガーリックトマトチキンプレートの6種類。

喜んでいただけるように頑張ります!