このブログを始めた頃。 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

投稿写真

このブログを始めた頃。

それはもぅ~、私の精神状態も家庭内もヒッチャカメッチャカでした。

鬱病が最高潮の頃で、じつは今でもあの頃の記憶は曖昧で思い出せずにいます。

今もこうして生きているということは、あの頃も何とか息はしていたのだろうけど、生ける屍状態だったと思います。

正常な判断が出来ず、詐欺まかいにもあいましたし、娘のことも全く見れずにいました。

本当にバカみたいなこともして、今の私がその頃の私を見たら、即行どつき回しています。

そんな最悪期に出会い、抜ける頃に面白いように縁が切れた人のブログに、ひょんなことから辿り着くことに。

前だったら心がぐらぐらと大きく揺れ、精神状態は急降下していましたが。

今日は平気でした。

あ、平気といっても、あ~相変わらずだな、とか、いい年して何だかねぇ、という感じはしました。

あの人も詐欺まがいをした人も、何も変わっていない・・・。

というか、詐欺まがいをした人なんて、会社が傾き始めているじゃないか・・・。

あれからもう2年ですが。

私は何とか持ち直し、ぐらぐらはするけどだいぶ鬱病も落ち着き、一人で立つ力も身につけつつあり、お店を持ちちゃんと仕事できるようになりました。

何よりも周りを信じ、助けて!と言えるようになりました。

あぁ、私本当に辛かったけど、ゆっくりでもちゃんと前に進んでるな~と実感しました。

リアルの友はもちろん、ブログを通して出会えた方々にたくさん支えていただき、応援していただいているから今の私はある、そう感じて改めて有り難さを感じました。

皆様、本当にありがとうございます!

まだまだ未熟者ですぐに不安になってぐらぐらしますが、どうぞこれからも宜しくお願いいたします!!!