
幸せとは?と考えて。
元ウルグアイ大統領ムヒカ氏が最近注目されてますね。
物やお金があるから幸せなのではなく、また働くことの大切さの中に、ワーカーホリックではなく、その仕事の中で何を残すのか?が大切で、と話されていて。
そうだよな~と考えるきっかけになりました。
売り上げは確かに必要だけど、そこに注目するのではなく、何故私が独立しお店を始めたのか?という原点に立ち返らなければ、本末転倒だな~と感じました。
生きていくにはお金は必要だけど、お金のために生きていくではいけない。
実生活はシンプルに生きたい。
そしてお店はお客様がホッとくつろげて、お腹一杯になって笑顔になれる場所にしたい。
いずれは社会貢献として、週に1回利益を追求しない誰でも食堂をしたい。
その為に今何をすべきか?
ちょっと最近忙しさに埋もれてたような気がします。
もう一度、原点に立ち返ります。