昨日に引き続き。 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。


昨日に引き続き。

今日も病院に行ってきました。

主治医に視てもらうと、昨日よりは若干腫れは引いているようにみえたみたいだけど、それでもまだまだかなり腫れていて、状態からするとやはり今まで飲んでいた抗生剤の効きが悪くなっているらしい・・・。

顎の骨を挟んだ両側の筋肉の間に膿がたまっているらしく、これ以上腫れて首まで腫れてくると、今度は気道が塞がれて命の危険があるため、転院も考えて先生も動いてくれたのですが。

残念ながら今日は土曜日。

しかも17時すぎ。

大きな病院でも口腔外科の先生が不在で。

とりあえず今日は今までよりも強い抗生剤が処方され、自宅に帰りました。

少しでも首が腫れてきたら、すぐに救急に行くようにということと、一番近場の口腔外科がある病院には私の話は通しておいてくれたので、救急で行ってもわかるようにしておいてくれた、と聞きました。

仕方ない、日が悪いからね~(T-T)

お休みは6日(火)までの予定なので、何とか早く治って欲しいです。

これ以上お店を閉めているわけにいかないし。

どうか新しい抗生剤が効いてくれますように!!