今日作ったハンバーグです♪ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

投稿写真

今日作ったハンバーグです♪

大きさはこぶし大厚みはけっこうあります。

大体180グラムくらい。

オープンしたらこれにキャベツの千切り、お味噌汁、ご飯(おひつご飯でお代わり自由)、小鉢、プチデザート、食後のコーヒーは無料でお出しします。

目玉焼きとドリンクはプラス100円で付けます。

750~800円ぐらいで検討中なのですが、みなさんはどう思われますか?

ちなみに今日は味噌汁の代わりに、カボチャのポタージュで900円。

前回800円でお出ししたら、大家さんに安すぎるから900円か950円にしなさい、と言われたのですが。

あまり欲を出すのもよくないかな~とか、安くて美味しくて毎日でも来たいお店!と思うと・・・。

ただあまり安く提供しちゃうと、物価上昇している昨今のことを考えると、簡単には値上げできない現実もあるし。

悩みドコです。