娘の中間テストのお手伝い。 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

投稿写真

娘の中間テストのお手伝い。

今の美術の試験はデッサンなんですね~(-_-;)

娘は絵を描くのが苦手なので、事前にテーマが出されているので、二人で練習しました。

上のプリントが先生のお手本です(画力が違いすぎてわかりますね~)

下のが私のです。

スプーンは自宅のを持参して、それをデッサンするみたいなので、うちのスプーンで描いてみましたが・・・。

いやぁ~難しい!!

これを20分以内に描き上げなきゃいけないみたいです。

一応タイムトライアルしましたが、私の画力では20分ではこれが限界でした(T▽T)

でもちょっと楽しかったです♪