マッソゥー!!! | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

ども、暑い日が続いてますが、
皆様お元気ですか?

のどかは鬱病と仲良くしながら、
浮いたり沈んだりしています。

ヤバイ時はリスカに走る時もありますが、
最近カウンセリングを受けるようになり、
だいぶ落ち着いてきたと思います。

今通っているカウンセリングは、
認知療法を取り入れているクリニックで、
カウンセラーさんは若手ですが、
熱心にそして根気強く、のどかの心と向き合ってくれてます。

少しずつ少しずつ前に進んでいます。


さて、タイトルの「マッソゥー!!!」ですが。

2月から病院の医師のすすめもあり、
ジム通いを始めました。

のどかは負けず嫌いの完璧主義者なところがあり、
最初は週に5日MAXで通っていたのですが、
さすがに体も心も追い付かず、
途中でダウン(T^T)

今は無理せず、週に3日程度通っています。

最近のハマリものは、パワー系のレッスン。

のどかが通うジムは、レスミルズという会社が開発したフィットネスプログラムを取り入れているのですが、
その中にはダンス系やパワー系、格闘技系のフィットネスを、
音楽に合わせて行うものがあります。

のどかはしなやかな体をした女性に憧れているので、
ここはダンス系かと思いきや・・・。

ところが何の!
ズバリパワー系が合っていました(^q^)

ボディパンプという、音楽に合わせて重量あげをするプログラムと、
ボディコンバットという、音楽に合わせて格闘技が含まれたフィットネスプログラムに、
とっても!メチャクチャ!ハマリました。

とくにボディコンバットは、
ボクシング、空手、レスリングがプログラムの中に組み込まれているので、
めっちゃストレス発散になります(*≧∀≦*)

でもね、のどかが必死にパンチとかしている姿を鏡で見ると、
一人くまさんのお遊戯会みたいになってます。

全く格好がつかず、ぬいぐるみのくまさんが、
ポフポフやってる感じ・・・(>_<)

いいのだ!いーのだっ!!
気持ちはファイターなのだっ!
燃えるオンナなんだもんっ!!

けっこうパワー系なので、のどかの憧れるしなやかボディーにはほどとおい、
太マッチョになりそうです。

いや、まだそんなとこまで追い付いてませんがね~。

食事もプロテインを意識してるので、
やはり太マッチョになりそう(>_<)

まぁいいかっ。


今月末には母も退院して帰ってこれそうなので、
いよいよ介護生活が始まりますが、
それまでに体をしっかり鍛えなきゃね!

のどかは毎日頑張って生きてますヨ!








Android携帯からの投稿