昨日は落ち込みブログになって
すみませんでした。
心配してくださった皆様、
ありがとうございます。
じつは夕方どうしようもない寂しさで
涙が止まらなくなってしまい、
友人にヘルプして、聞いてもらいました。
(友人といっていいのか、人生の大先輩です)
彼女は私のブログに何度も書いている、
今年の1月に息子さんを骨肉腫で亡くされている
お母さまです。
でも最愛の人を亡くした経験がある彼女は、
私にとって安心して話せる友人であり、
人生の先輩であり、お姉さんみたいな方で。
ダンナっちが闘病中の頃から
何かと甘えさせてもらっています。
最愛の人を亡くした人だからこそ理解してくれる
辛い経験を乗り越えてきたからこその強さがある、
そんな女性です。
電話で話してある程度落ち着いたのですが、
その1時間後、ピンポーンとなって出てみたら
心配した彼女が来てくれていました。
本当にありがたいです。
お仕事もして、母親業も主婦業もあって
とても忙しい方なのに、
こうやって心配してきてくださるなんて、
有り難いし嬉しかったです。
私だけでなく、娘っちのこともすごく心配してくださって。
娘っちは彼女の事が大好きなので、
お仕事をされているお店に行くと
いつも「いるかな~♪」とニコニコで探しています。
私が「すみません」と言うと、
「きっと●●くんが、引き合わせてくれたんだよ」
と言ってくれました。
先に逝く者として、遺された私や娘っちがさみしくないように
何か困った事があった時は、ヘルプが出せるように、
そんな方にダンナっちが逢わせてくれたんですね。
きっと今も心配してるんだろうな~ダンナっちは。
彼女が言っていました。
「大丈夫、いつかきっと●●くんの声が聞こえてくるようになるよ」
「私も息子の声が聞こえるの」
「いつも一緒にいるんだよ~」
そうだよね。
私がなかなか気がつかないだけど、
本当はダンナっち心配で近くにいるんだよね。
元気出さなきゃ~!!
Aさん、いつもありがとうございます!