おはようございます | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

おはようございます。

今日も家族揃って朝を迎えられて、
幸せな気持ちでいっぱいです。

昨夜は怖い夢を見ることもなく
穏やかにぐっすりと眠れたダンナっち。

朝声をおはようと声をかけると、
目をしっかり開いて「おはよう!」
と挨拶してくれました。

その後はうとうとしたり、覚醒したり…。

自分の感覚がわからないらしく、
しきりに自分は今どうなっているのか聞いていました。

やはり自分が今どのような状態かわからないのは不安らしく
ベッドでももじょもじょ動いてます。

それでも今朝はお粥全量と牛乳半分
梅干し1個、コーラ半分食べました。

とくにコーラは大好きなので、
とてもイイ飲みっぷりで、
ぷはぁ~♪なんてやってました。

ダンナっちの一生懸命生きている姿、
娘っちも何か感じるのでしょう、
パパかっこいいね、というと、
うん♪と笑顔で応えてくれました。

ダンナっちにもその気持ち、
届いて励みになるといいな。


今日も1日家族揃って過ごせますように…。






生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)-2011102321030000.jpg