なんとか上昇気流に乗りたいのどかデス。
さて昨日は抗がん剤の副作用で
ダウンしていたダンナっちですが
今日はちょっと回復傾向です♪
朝はスッポンスープ(頂き物のレトルトパウチ)を使って
ニラと玉子を落としたお粥、
鱈と小松菜のポタージュを食べたダンナっち。
昼間は久しぶりに枇杷温灸院へ行ってきました。
私も体調下降ぎみだったので
一緒に受けてきましたが、
先生もビックリなほど
身体のバランスがぐちゃぐちゃ(-_-;)
よくもっていたね~なんて言われちゃいました。
相当ストレスがかかっていたらしく
自律神経もバランスが狂っていて
骨盤も治してもらいました。
さて、昼は近くの中華料理の定食屋さんへ。
ダンナっちはラーメンを全部食べきれました。
おぉ!昨日よりはイイ感じ♪
そして夜。
じゃじゃ~ん♪

メインはお粥なのですが、
ちょっと一工夫。
京都の料亭の「瓢亭」さんのお粥を真似した
たっぷりの鰹節でとった出汁を
葛でトロミをつけたあんをかけました。
鰹節の風味が食欲をかきたてます♪
苺とバナナとハチミツのヨーグルトドリンク、
牡蠣とブロッコリーのポタージュ、
大根のフライドポテト風
蛸と若布の酢の物です。
牡蠣は3粒摂れば寝汗が止まる
といわれるほど、栄養たっぷりで
病人向けな食材だそうです。
あとは我が家の困った時のお助けスープ
玄米スープをお茶代わりに飲んでもらいました。
これで明日は元気を取り戻し
仕事に行ければ良いな~(^.^)