のどかの料理ブログ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

のどかは料理好きなので、
これからは日々の料理をアップをしていきます。



ちなみにのどかは、
只今ダイエット中…(^^;

なのでなるべくヘルシーで頑張りたいと思います。




さて今日のダンナっち弁当


のどかかぁちゃんの奮闘記(夫婦でガンになりまして)-2011022807540000.jpg


おかずはスプラウト入りスクランブルエッグ、
大豆肉とおからのハンバーグ、
キャベツの温サラダ、
スープは5種類の野菜入りパンプキンスープです♪



このハンバーグは肉を一切使わず、
大豆肉とおからと野菜のみで作っています。

つなぎは山芋をすりおろした物です。

肉とは全く違う食感で、モチモチしていて、
味気なさをカバーするため、
ガーリックやスパイス、ハーブを使いました。



さてこの大豆肉のタネを応用して作ったのが
今夜のこのメニュー!



のどかかぁちゃんの奮闘記(夫婦でガンになりまして)-2011022819120000.jpg


大豆肉の肉団子の甘酢あんかけ♪

他には根菜と豚肉入り切り昆布煮、
新玉ねぎのサラダ、
大根とわかめの味噌汁です。



ダンナっちには日々ノルマがあり、
これ以外に毎日ヨーグルト1箱、
バナナ1本、
レモン1個使った蜂蜜入りホットレモネード、
もずく酢1カップ
を食べることになってます。



さて今日はこんな可愛いパンを見つけました。



のどかかぁちゃんの奮闘記(夫婦でガンになりまして)-2011022815420000.jpg


お内裏様とお雛様のパン♪

可愛かったので思わず買っちゃいました。


この後、ダンナっちと娘っちのお腹の中に
収められちゃいました~。