また性懲りもなく・・・ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

ども、昨日は調査のお仕事でいっぱい食べたので、

朝から胃もたれぎみののどかデスニコニコ


えっとー、性懲りもなくですが。


また仕事始めようか悩んでますむっ


いや、家計を考えたら仕事しなきゃいけないんですショック!


でもね、悩んでいて・・・。


のどか、腎癌をしてから、体調が今までよりすぐれない事が増えていて、

本当なら今までやってきたような「調理」のお仕事がしたいんですシラー


料理するのは好きだし、

将来小さいけどお店を持ちたいとも思っているしにひひ


だけどそれを実現させるだけの体力が・・・汗


調理のお仕事って、けっこー体力勝負なんですよねグッド!


朝の仕込みから始まって、営業中もバタバタだし、

閉店してからも明日の仕込みに片付けにとあせる


それにずっとの立ち仕事になるし、

重たい物も持たなきゃいけないあせるあせる


実際レストランで働いていた時の事を思い出すと、

私できるんだろうか・・・と不安になりますガーン


で、しばらく体調回復するまで、

比較的肉体労働じゃない「事務」のお仕事をしようかとも考えたのですがパー


のどか、30代前半で事務のお仕事経験ゼロ叫び


しかもワードもエクセルのできない叫び叫び


こんなんで雇ってもらえるんだろうか・・・えっ


それにダンナっちの通院とかもあるしDASH!


近々仕事に復帰する予定のダンナっち、

しばらくは体調崩すこともあるかもしれないし、

サポートしなきゃいけないこともあるかもしれないし・・・むっ


なんて考え始めると・・・ダウン


思考ぐーるぐるダウンダウン


うーん・・・ダウンダウンダウン


パソコンスクールに通う???


いや、今は仕事すべきときじゃない??


・・・。


と、しばらくは悩みそうデスあせるあせるあせる