ダンナっち、34歳。
余命3か月と言われてから、
すでに1年3か月が経ちました。
その間、厳しい抗がん剤治療を続けてますが
手術まではもっていけるほどの回復はできず、
昨年の10月には間質性肺炎にもかかりました。
肺炎になった時は状態は悪かったし、
腹水も減ってなかったので、
主治医から積極的治療は諦めた方が良いと言われました。
なので今は根治治療ではなく、
できるだけ長く生きる為の治療、
いわゆる延命治療に切り替えました。
そんなダンナっちですが、周りの予想に反して、
肺炎以来とても元気になって、
食べられなかったご飯も、メチャメチャ食べるようになりました。
起きていられる時間も、以前に比べれば
ずっと長くなりました。
こう見れば良い方向に向かっていると思えるのですが。
ただ、ダンナっちのお腹、出てきてるんです。
下っ腹がポッコリと。
食べられるようになってきて、
太ったから下っ腹が出てきたなら良いのですが
元々太りにくい体質のダンナっちが
お腹出てくるなんて…(>_<)
考えられるのは癌が進行してきて、
腹水が増えてきているかもということ。
ダンナっちの癌は原発は胃なのですが、
転移している腹膜の方がなかなか消えず
それが影響して腹水が出ていました。
考えれば考えるほど不安は大きくなるし、
考えないようにとは思っているのですが。
不安です…。
でも私が不安になっているとダンナっちは怒るので、
とにかく笑顔でいなきゃ。
いつかその笑顔が本物の笑顔になると信じて、
今は笑顔でいよう♪
でも不安~(T_T)