我が家の大根の消費量はけっこう多くて、
煮物、おろし、サラダ等など。
理由は腎臓の血液ろ過の負担を軽くするためです。
で、先日長野に住むリア友でもあり、アメ友でもあるIちゃんが
遊びに来てくれたのですが。
お土産に~と大量の大根と白菜をくれました
めちゃ嬉しくて、嬉しくて、何にしようかな~と迷っていたのですが、
今日買い物に行ったら美味しそうな「イカ」ちゃんが安売りしていて
決定
「イカ大根の煮物」
イカは1パイ買ってきて、おろしてみたら、
とってもイイ肝がついていたので、
ただのイカ大根ではなく、
「肝味噌のイカ大根」にしました。
イカはタウリンいっぱいで元気が出るんですよ。
(タウリンといったら、栄養剤にも入ってますものね)
ついでに明日はダンナっちの抗がん剤デーなので、
おでんも一緒に作りました
おでんは今土鍋でコトコト煮ています
写真撮り忘れたのでちょっともったいないけど
でも大根とっても美味しかったです
Iちゃんありがとー
ついでに今夜は
・肝味噌イカ大根煮物
・五目ヒジキ煮
・ブロッコリーのサラダ(アブラナ科の野菜はガンにいいんですって)
・根昆布とおぼろ昆布のお吸い物