そこそこ復活♪ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

えーダウンしていたのどかですがカゼ


今日はだいぶ復活しましたチョキ


・まず熱が平熱に戻ったアップ


・食欲ゼロ→70%まで回復アップアップ


・少しは家事ができるアップアップアップ



実家にお泊りに行っていた娘っちも、

今日は学校からまっすぐ帰ってきました得意げ


ホントなら実家にもうちょっと甘えたいとこなのですが、

今度は隣の県に嫁いだ姉のところで、

姪っこちゃんが発熱だそうであせる


姉は明日から泊りで出張なので、

両親そろってカワイイ孫の看病しに

でかけて行きましたDASH!


年老いた両親ですが、

どうやらまだまだゆっくり余生を・・・

とはいかないようですにひひ




さてダンナっちですが汗


相変わらず熱が上がったり下がったりを繰り返しているらしくあせる


上がると39度以上の発熱だそうでショック!


いつになったらこの熱もおさまるのやらガーン


担当医に原因を聞いたらしいのですが、

担当医も「なんでだろうねぇ」といった様子えっ


おいおい、医者なんだからもうちょっとシッカリせいやむかっむかっむかっ


白血球を上げる注射が効いているのか、

今朝の採血の結果で、

白血球は2800まで回復しているらしいです合格


でも熱が完全に下がらなければ、退院はできませんむっ


いつまでこんな事が続くのやら


なんだかこちらも落ち着きませんパー


原因がわからないからなおさらですしょぼん


早く熱が落ち着いて、元気になって退院してきて欲しいよ~ラブラブ