山がいいな~ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

のどかは断然山派デス!

今住んでいるのが、海から徒歩10分
自宅のベランダから海が見える
そんな場所のせいもあるかもしれないけど。

実際海は塩害もひどいし、
野菜は育ちにくいし。

山なら川に行けば魚も連れるし、
開墾すれば野菜も作れるしねぇ。

なんなら、動物捕まえても(*_*)




自給自足の生活をするとしたら海と山どっちがいい? ブログネタ:自給自足の生活をするとしたら海と山どっちがいい? 参加中