田舎へ | SLEと仲良くしたい

SLEと仲良くしたい

SLEを発症して、30年ほどに。。
こんなに長く付き合っている病気なのに知らないことばかり。
色々、情報交換出来たらいいなと思います。
趣味で調子のいいときは、ハンドメイド(手芸)を楽しんでます。

両親の田舎へいってきました

父の兄弟はもういませんがお姉さんの旦那さんが

いて会いに行きました

叔母さんも亡くなり一人暮らしです

御年93歳ウインク

そして去年で米作り引退しました

叔父いわく手伝いを頼むのが嫌みたいでした

お米作りはほんとに大変!

ほんとすごすぎるびっくりこれは尊敬レベル

宅配の食事とかヘルパーさんにお掃除

してもらったり

いとこは週何回か来たりとか

でも自分でいろいろしてます

栗の木は健在で丹波栗たくさんもらって帰りました

なにかの獣に食べられたみたいで

イノシシ?クマ?鹿?さる?に食べられたみたいで

急いでとったみたいです

10月末なら黒豆できたらしいのですが

いつも行くの早いみたいで残念でした

全部引退したと思ってたけど

少し畑はやってるみたいでした

農業してた人はずっと体力使ってたから

元気なのかな?

友達のお礼にお米を買って帰るのですが

今年は値上げかなーと思ってたら

いつも買う道の駅は高かったけど

他の所は2,750円

近くのスーパーより安いびっくりマーク


帰りはいつもと違うルートで帰り

また道の駅で播州の百日地鶏を食べて

腰痛にいいはてなマークという青玉神社へ行って

帰りました

夫婦杉というのがあって二本にわかれて

いました

涼しいかと思ったけど昼間とても暑かった