今年もまた、スペースシャワーTV主催のMVA(ミュージックビデオアワード)の時期がやってまいりました。
一通りノミネート作品を見ているんですが、なんかパッとする作品が無いなぁ…ってのが正直な感想です。
それは単に自分がドルオタ(アイドルオタクの略)脳に毒されてしまったからなのかもしれません。
※いい加減ドルオタって認めろっと促されたので認めてみました。
でも正直、自分がスカパーの音楽チャンネルをチェックしまくってた時代に比べると、やっぱり質や面白さのレベルが低くなってる気がするんですよね。
CDが売れなくなってしまった現代、プロモーションにお金をかけられなくなったのは解りますが…
でも昔よりお金をかけなくてもある程度の映像が作れる時代だし…
そんな中、今日発見したこのMV
かなりの衝撃でした!!!
https://www.youtube.com/watch?v=7HD51f8Hod8
倖田來未による小沢健二のカバー
なんというか、見てるだけで気まずくなるこの感じ
ある意味このMVが自分のMVAかな?
でもこれ2012年じゃないしな…音楽ではふざけたくないしな…
という事で、アイドルばっかりだった自分が2012年に一番グッときたMVはこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=DBm08g5wFRI
9nine 『White Wishes』
イルミネーションとかモンチッチとかグッときますね。
年末に決めた個人的アイドル楽曲大賞で例のキョンシーを選ぶはずが、このMVのおかげもあってかこっちを選んじゃった程だしね。
音楽におけるMVの重要性って大切だと思うんですよね。
ドルオタには不評な私立恵比寿中学『梅』のMVですが、自分は逆にMV見てあんまり好きじゃない梅を逆に好きになりましたもん。
本人達が映ってないかとかどうでもいいんんです。
音楽のテンポや音に合わせた映像のカット割りとか、テンポの良さとか、初見で見た人が
初見で見た人が…
なんだか音楽の話になるとやっぱ真面目になってしまいます。
やはり自分はドルオタじゃな…い…
あー駄目だ!!!
全てはこのMVを超える衝撃作品が出てきてないのがいけないんだ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=88Bmd_I1Wm0
SAKEROCK 『ホニャララ』
久しぶりにSAKEROCKのライブ見たいなぁ…※ドルオタじゃない必死のアピール