昨日の事ですが、映画【英国王のスピーチ】見てきました。
http://www.youtube.com/watch?v=uS3SWKfQZh0
久しぶりに王道で、真面目な誰でも楽しめる映画を見た気がします。
わかりやすくて展開が終始予想できて、ドキドキもハラハラもそんなにない展開なんだけど引っ張られる。
何故かわかんないんだけど面白い。
これこそアカデミー賞の実力なんだなぁって思いました。
作品とキャラクターに愛と熱意が感じられるからなのかな?
それが【ソーシャル・ネットワーク】との違いなのかなとも思います。
というより、ちょっと前までソーシャル・ネットワーク推してた奴らはどこいったんだよ…
まぁいいか…
個人的には、王位継承してから初めて子供に会う場面が好きです。
取り敢えず、オススメです!!!
さて
帰りの電車で映画の余韻に浸りながら色々考えてたんですが、数日前の女子高生の会話を思い出しました。
「◯◯ちゃんって卒業してからどうするんだろうね?◯◯ちゃんの将来が心配!!!」
たぶん映画と一緒で、人前で喋れない人の話題なんだと思います。
そういう人って、学年に一人は居ますよね?
自分が中学の時にも居ました。彼女が喋ってるの見た事なかったなぁ…
高校の時は居たかな?
居たような居なかったような…
男の娘(ガチの性同一性障害?)は居たんだけど…※卒業してから知った。ずっと女性だと思ってた…
話は逸れましたが、そういう人って本当にどうやって生活していくんですかね?
大人になって次第に喋れるようになるんですかね?
それなら俺もたまに声が小さくなるの治るのかな?
緊張すると早口になるのも治るのかな?
女性の前だと…以下(ry
駄目だ駄目だ駄目だ!!!
俺も映画みたいに特訓しないと駄目だ!!!
という事で、今日はスピーチの上手い人を参考にしながら喋りの練習をしていました。
喋りの上手いプロレスラーの一挙一動を研究していましたwww
そうしたら、立派に喋れるようになりました。
こんなに立派に壇上に立てる自信を取り戻したのは、
保育園の時の卒園式の園児代表や、小学校の時の漫才or桃太郎役以来かもしれません。
それでは、英国王のスピーチ
否、
エロ国王のピーチをお聞き下さい。
「えっと…好きなヒップの形は…大きさは…」
ああ聞いてない? そうですか。
一応、原稿用紙三枚分のスピーチを動画に撮ったんですがね。
需要なさそうですね。
この動画は早急に処分したいと思います。
もしかしていらない自信つけちゃったかな?
まぁいいか…
ピーチだけで三杯は酒が飲めるので、今宵は尻を肴に酒を嗜みたいと思います。
女性の方、引かないで下さいね。
興醒めされると、喋れなくなって涙が出てしまいます。
俺の事知りもしないで・・・
そんな女は俺の尻をよく知れ!!!
ふざけんな!!!ボケ、ごらぁ、メス豚が!!!
今直ぐ、キス・マイ・アスだ。
「Suck it!!!」
※これだけは認めます。
プロレスラーを参考にしたのは間違いでした。
反省します or2
・
・
・
・
・
!?
or2←このヒップ…ふふふ