たぬき休むでぇ〜(day) | 今酔の肴

今酔の肴

不定期更新

今酔の肴
今酔の肴
今酔の肴

皆さん今日は、たぬき休むでぇ~(day)らしいです。
なっ、なんだこれ!?

滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから。
信楽焼の狸の置き物の休日。

んーよくわからん!!!
気になったんで調べてみました。

信楽焼と言えばたぬき、
ひょうきんな顔立ちで八つの縁起をかついで日夜頑張り続けている。
居酒屋さん、お寿司屋さん、旅館さん、会社や家庭の玄関等々・・・そのたぬきさんを一年に一日だけ休ませてあげようと考えました。たぬきが休んでいる間に、たぬきの偉大さを再認識できるかもしれません。
信楽の新しい発見があるかもしれません。
たぬきのまち信楽からの発信!
11/8信楽のたぬきは、すべて休日になります。
(信楽町観光協会 http://www.e-shigaraki.org/tanuki/ より抜粋)

なるほど!!!
あの股間が風船みたいに膨らんだ、例のたぬきの置物が休む日なのか・・・
なんかいいな、夢がある。
普段は人が寝静まるまで待っているたぬき達が、今日だけは昼間っから飲み歩くの。

俺もたぬきと呑みたいなぁ
でも最近奴ら見ないな・・・
これは環境破壊のせいなのか、それとも不景気のせいなのか。
それとも跡継ぎ問題なのか・・・

よし!!!
今からその問題について語りながら呑むために、ちょっとたぬき探してくる。

で、何処に居るんだ?
仕方ないから、TSUTAYAの【平成狸合戦ぽんぽこ】の前で待ち伏せだ!!!

※この時は気付いていませんでした。
11/8信楽のたぬきは、すべて休日になります。←
信楽のたぬきは←
彼が気付くのは、日付が変わってからになります
(未来の俺談)