普通は一年を振り返ったりするんだろ? | 今酔の肴

今酔の肴

不定期更新

一年が終わる。

終わるって書くと、何故か「別れ」で脳内変換されて困ります
切なくなります

一年の〆が切ないのは嫌なので、今思い出した心温まる大晦日の思い出話を一つ


高校生の頃
バイトの人数が足りないということで、コンビニのレジで年を越す事に至った自分

除夜の鐘共に、心も体も、寒さと空しさで震えていました

深夜一時を過ぎてやっと帰れるとなっった時、オーナーの娘さん達が初詣から帰って来ました
無邪気に
「あけましておめでとう!」
と言う娘さん達に少し癒されながら、帰り支度をしていると
「今日寒いからこれ使って!」
と小学校低学年の娘が、自分が使っていたカイロを差し出してくれました

普段なら人の使っていたカイロを使うなど、絶対嫌、むしろ 皆無 な自分ですが
その日は寒さの中に訪れたマッチ売りの少女にヤラレて、使わせていただきました


温かかった


それから数年
まさか
あの娘さんを電車で見かけるとは!!!
可愛く育っていて安心したよ。

一年を振り返ってみて、パッと思い出したのがその事でした?!?

※一年の〆が、この記事なのはどうかと思いますが・・・
普通の事は嫌いなんで、ヨシとしましょう。


天の邪鬼な自分なんで
「皆さん良い大晦日を!」何て言いませんからね
「よいお年を!」何て絶対に言いませんからね。
「これを読んでくれた人の、来年一年が幸せでありますように」何て口が裂けても言いません


http://www.youtube.com/watch?v=5dn6SPY-frw