自分軸とは
自分を主体として
私は〜です
私は〜思う
私は〜したい
と言える人の事
これは人間関係構築にも
恋人同士の関係においても
とても重要でスムーズに円滑に
心地よく進める
基本の基本でもありますよね?
こないだね
整体の先生に母親の腰を見てもらうために
家に来てもらったの
還暦前の女性で
とてもハツラツとして若々しくて
いい先生なんです。
母親の腰はもう何十年も患っていて
手術かという手前まで来ています。
整体もありとあらゆる手を尽くしている状態で
試しに受けてみたので
続けるかどうかというのも検討中
その話も先生に最初にお伝えしています。
まだまだ治る余地がある
私が治したいです
ある程度までやりたいです
などと言っていただいて
自分はこうしたいと伝えてくれてるので
とても自分軸の先生だなぁとは
思いつつ横で
母親との会話の流れを聞いていて
なんだか違和感・・・
なぜかというと
とても断りにくいからです
なんで断りにくいかというと
聞き手に選択肢を与えない言い方
なのです。
相手に選択権がないと
押し切られた感情を持つし
断る罪悪感だったり
コントロールを感じちゃうの
要するに押し売りと同じだね
言い切ることも大事
思いを告げることも大事
でもそれ以上に相手に選択の余地を与える
そうすることによって
自分で意思決定をしてもらう
これ、彼に対しても同じだよ〜
商品を売るときも同じだよ〜
相手が自分の意思で動くように
こちら側の気持ちを伝える伝え方です
私がいつもいう
「言ったら手放す」
というのもこれと同じことね💖
相手に選択権を渡すというのは
いわば余裕であり
自分への信頼であり
自信の表れです
言い切ることや
伝えることをやるのと同時に
ハートを開き全信頼を相手に委ねる
これが相手に信頼感を与え
この人に任せたい
信頼したい
そう思ってもらえるんです。
どんな言い方をされたら
信頼したいなって思えるか
想像してみてね
なんども言っちゃうけど
相手が彼氏でも全く同じだよ〜
最後は彼に決定してもらうのです。
人にモテる女は
自分軸(主体性)のある女
だけでなく
自分への全信頼がある
それは無意識の余裕なのです💖
そんな女になりたい
そんな女を集めたい
6月にコミュニティを立ち上げます!!
『創造性開花コミュニティ』は
こんな人にオススメです💓
★今は模索中だけど1歩が踏み出せない人
★仲間を集って実現したい夢がある人
★教えるより教えたいけど1から環境を作るのが難しいと思ってる人
★枠にはめられるのが苦手だけど個性が出すのが怖くて安心・安全な場所を探している人
★自分らしく生きたい人(すでに生き始めている人)
★自分の好きなことを発信したいけどまだ発表するのが怖い人
★世界に仲間を作りたい人
★ルールのない自由な世界の中で創造していきたい人
★オーソリティーとして何かをこのコミュから練習したり学びたい人
★起業を考えている人
★とにかく波動のいい環境に身を置きたい人
★仲間を集って実現したい夢がある人
★教えるより教えたいけど1から環境を作るのが難しいと思ってる人
★枠にはめられるのが苦手だけど個性が出すのが怖くて安心・安全な場所を探している人
★自分らしく生きたい人(すでに生き始めている人)
★自分の好きなことを発信したいけどまだ発表するのが怖い人
★世界に仲間を作りたい人
★ルールのない自由な世界の中で創造していきたい人
★オーソリティーとして何かをこのコミュから練習したり学びたい人
★起業を考えている人
★とにかく波動のいい環境に身を置きたい人
6月1日(予定)にLINE公式より募集開始します💓
http://nav.cx/bM2jZH2
@yokomorishitaで検索
@yokomorishitaで検索
今日は久々のランチ💖
お店に電話したら全く人がいないとの事でw
息子は写真が上手いな
娘は・・・笑
なんも考えてないw自由だ!!