月の砂漠幻想 | ひょうたんランプ ~物語の見えるランプ~

ひょうたんランプ ~物語の見えるランプ~

ひょうたんランプに魅せられて気の向くまま思うままに作っています

先日なよたけさんで11月のコラボ展の打ち合わせをしていた時に
「ところで今年は何点くらい出品の予定なの?」と友達に
聞かれハッ!としました。
作品、考えてみると全然できてないよね。
いつも作っていたような気がしたけど、あれはほとんどが
オーダーいただいたランプなのでした。


ど、どうしよう?!


というわけで、ここ数日時間の合間を見てせっせと
作っています。
ただ…
最近作り出したひょうたん、まん丸ですごくかわいい形なのですが
とにかく硬くて加工が大変なのです。


ゆうべはラクダ2頭に1時間半かかり寝たのは2時過ぎ…
今日もルーターの刃は折れるは、指にマメはできるは
こんなに大変なひょうたんは初めて!

ここまで時間をかけて作っても
皮が薄くて加工がしやすくオレンジ色の綺麗な光が出る
ランプに最適なひょうたんに比べると
こちらは光がほとんど出なくてランプと呼べるかどうか


でも
なぜかやめることができない
何に惹かれるのかわからないけど
絶対に作り上げよう!って思ってます。


いろいろな形の月が3つ夜空に浮かぶ不思議なランプ
タイトルは
『月の砂漠幻想』
さぁどうなることやら



ひょうたんランプ ~自灯明~