大会2日目は

内家拳さんとこに混ぜてもらって、みんなでドルフィンくんの応援しましたアップ

彼の長拳は初めて拝見しましたが、身体デカイなぁ~叫び

めっちゃパッションを感じた演武でした!大きな身体で早い動きするのって難しそうだけど、彼の場合、身体の大きさを良さに変えて、すごく迫力のある動きに見えました。
パッション、はおクラッカー

しかしながら我々も
パッション溢れる応援をしましたよ。

正直楽しみました笑


さて、その後はまたまた静岡チームに加わろうと、Kタロさんに電話。
すると、「いま、たい焼きツアーしているから来なさい」との指令が。

行くとホンマに

たい焼き…

photo:02



photo:01



そして、

その後はもんじゃ焼き。

photo:03



なんかいい大人が、可愛らしい。

でもみんな口を揃えて

「こんなまずいもんじゃ、初めて食った~」

と大爆笑。

もんじゃで笑いがとれるなんてレベルの高いお店でした。

二度と行かない笑



数時間で

東京駅~麻布十番~新宿を歩き回って、ヘットヘトになりました。

でもすごく楽しい観光でした音譜

兄さん方、ありがとうございましたしっぽフリフリ



よこもこ
一日目、

伝統メンバーは全員出番が終了しましたビックリマーク

というわけで

行きました。

新大久保へ。

カンパーイビールのためです。

メンバーは、うちの団体から、ナガサワ氏、ハルちゃん、静岡から猿兄ちゃん、ガジャイアンさん、けんちゃん、Kタロさん、そして、今年は伝統器械に出場した、横須賀ボーイ・ナオヤさん☆


新大久保でビール100円(時間限定)というお店を猿兄ちゃんが発見したので、みんなでそこに行きました。

100円
100円
100円
100円
100円
100円
100円
………………

というシャレたレシートが発行されたところで2軒目へ♪

みなさんめちゃめちゃいい感じに出来上がりました。

猿兄ちゃんだけは次の日、

あんなに飲んだことを後悔してました笑

そりゃそうだ。

だって猿兄ちゃん、

決勝あるのに誰よりも飲んでいたんですもの。


そんな猿兄ちゃん、次の日の朝現れたとき、、、

とても次の日決勝するような人の顔ではありませんでしたガーン叫び


今回、伝統拳の応援から、この飲み会、そして最終日までずっと猿兄ちゃんとけんちゃん、Kタロさんと一緒に行動させてもらいました。

ありがとうございます。

みんな本気でいい人たちコスモス



よこもこ

今回は

うちの男連中がいないので、
自分好みのホテルを予約ドキドキ

渋谷から徒歩8分、
前の会社で泊まらせてもらったことのあるホテルです。
whoちゃんと一緒に泊まったとこだよ~ニコニコ

めちゃめちゃ
photo:01



わたしごのみドキドキ
photo:02



photo:03



photo:04



部屋は落ち着くし
朝ご飯は美味しいコーヒー

photo:05



朝ご飯食べるとこも落ち着くリボン

photo:06



力が出せたのは環境のおかげもあるかもしれないベル


よこもこ
大会前日、
17時から会場を使わせて頂けるとゆうことで、前日練習に行きました馬

よこもこは、とかく緊張しいのヘタレなので、前日練習の段階からガチガチに緊張してました。

しかも今回はうちの団体からは二人しか参加しないとゆうことや、もう一人の方の出番は2日目だということもあって、ほぼ一人での参戦となりましたぶーぶー

だから、コッソリ入って、コッソリ練習して、コッソリ帰ろうかと思ったら、コートに入ってそうそう、東京のO西さんに見つかりました。

彼は、まぁ~
デカイデカイデカイデカイ声でいじるいじる、いじってくるパンチ!


この人、なんて恥ずかしいのかしら!?やめてよ!!!
なんて思っていたら、変な踊りしたどろんぱちゃん登場汗

もう、何とでもなれ~って思いましたドクロ

んで、コート練習をはじめると、前に並んでいた神奈川のギャングさんが、13歳の女の子に声をかけ始めたので何とか阻止しようと奮闘して…

完全にビビっている13歳女子をなんとか守ろうとするわたし。

と、忙しくしているうちに練習の時間が終わりましたヽ(;▽;)ノ

もちろん何度か練習出来て、身体もほぐれたのですが、何となーし身体よりも頭の方がわしゃわしゃしました。
きっとみんなに一気に会えて嬉しかったってのが最大の理由ですなひらめき電球

にしても疲れた。。。


がしかしニコニコ

ここで癒しの女神登場キスマーク

昨年の大会後にこのブログでお知り合いになった方と、1年越しでやっとこさお会いできましたラブラブ!

もうチュウしたくなるくらい嬉しかったですドキドキ(これこれ)

女子伝統器械に出場されるlim様ワンピース
本当に会えて嬉しかったです~(^◇^)

そんなこんなで練習終えて、
神戸の直ちゃんつかまえて
新宿で夜ご飯ラブラブ

photo:01



ここでは大会前とは思えない程の恋バナに花が咲きほこり、緊張がまぎれました。

とまぁ、前日だけでいろいろあって、ものすごく楽しかったわけです。



よこもこ
2011年7月8日から7月10日までの3日間、東京体育館にて、

全日本武術太極拳選手権大会が行われております。


昨日、私の出番が終わりました。

伝統拳術Bの部にて

優勝いたしました音譜

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-未設定



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-未設定



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-未設定


※写真は、出番前のどろんぱちゃんに撮ってもらいました。どろんぱちゃん、集中してるとこごめんね!



昨年も思いましたが

やっぱり今年も大会出場だけで嬉しいのに、またまたこんなご褒美を頂きました。

順位が嬉しいのも当たり前ですが、

たくさんの審判の方々がいい評価をして下さったということが、ものすごく嬉しかったです。

会場で応援して下さった方々ありがとうございました。

家族、友達、会社のみんな…
応援メールありがとうございましたキラキラ

関西からメッセージ飛ばして下さったワカナさん、静岡からメールくれた優ちゃん、全日本プロレス道場からわざわざ忙しい間をぬってメールくれたチッヒー、快く送り出してくれた武藝団のみんな。

本当にありがとうございましたキラキラ


あと…


毎回練習の時に

じっくりじっくり全套を見て下さった大野ちん。


本当にありがとうございましたキラキラ


取り急ぎご報告と御礼でした( ̄∀ ̄)



その後の楽しい楽しい飲み会の様子はまた今度チョキ




よこもこ

ぐったり…(-_-)




今帰りの阪急なのですが

すさまじく

放心状態。


会社に来てくださっているマッサージの先生のお店に行きました。

初回60分3000円は、安すぎでしょキラキラキラキラキラキラ

って思ってウキウキしながら行ったら、


なんと2時間3000円になりました( ̄∀ ̄)v


めちゃめちゃいい状態で大会に行って欲しいという、先生の暖かい心遣いに感謝感激キラキラ


特に股関節の可動域が広くなるようにと、太もも・お尻周辺は念入りにやってもらいました。
痛かった…。

しかも小顔マッサージに超音波まで!


至福ですドキドキ



さて、よこもこは明日から大会のため、東京に行かせて頂きます。

会社の皆さん、家族、マッサージの先生、美容師さん、お友達…

本当に皆さんのおかげで、こうして大会に出られるんだと思います。

私が武術を出来るのは、私が頑張っているからではなくて、周りで皆さんが温かく見守ってくださるからなんだと思います。
本当にありがとうございます。
そして
好き勝手ばかりして
ごめんなさい。


自分が精一杯がんばることももちろんですが、ひたむきにがんばる出場者の皆さんや、支えて下さっている方からもたくさん学べるように、有意義に過ごしてきたいと思います。

一人でもいいから、また新たな出会いがあるといいなぁキラキラ


素敵な武術家の皆さんに

早く会いたいです☆





あ。

そういえば


荷造り全くしてない!!



やばいっ(;゜゜)




よこもこ
なず菜はノートいらず。

手書きでメモを残せます。

スマートに仕事をこなす
なんとも美しい女性です。


ほら。こんな風に

$★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-SH3K00270001.jpg


凄いでしょ。

それにしても
鳩ぽっぽの歌すら思い出せないワタシ。

もちろん、なず菜を使いこなせなくて
最近少し悩んでおります。

なず菜よ。

こんな飼い主でごめんよ。。。



よこもこ
昨日は、練習後

団のミーティングをしましたビックリマーク

今後うちの団をどうしていくか。

話し合いをしました。
かなり熱い話をしました。

うちの団は
カンフーだけやっているわけではないので、
その所属会ごとにやり方がだいぶ変わるため
かなり慎重に運営について考えていかないといけないひらめき電球

その内容は書き出したらキリがなくなるのでまた今度。(元気があれば書く



今回の話し合いには
うちの「なず菜」も参加させともらいました。

photo:01



なず菜は書記です。
よく頑張りましたラブラブ!


話し合いが終わり
帰り際、

私の隣に座っていた宮さまが
なず菜の中に入っていた会社の女の子達の写真を見つけ

「うわクラッカー

よこもこさん!


コンパ、コンパ、コンパひらめき電球キスマーク


そしてそこから

そこにいる全員から
コンパコール。

今日で
全日本大会までの定例練習が最後で
みんなは大会に出ないから

今日はよこもこ、行ってらっしゃーいグー

的な流れになる予定だったのに

コンパコールでビッグウェーブが巻き起こり

そのまんま解散。


もう7年程の付き合いになりますが
一度でいいので私を
女性として気遣って頂きたい女の子





むりやな。

勝手に頑張ってくるもんね。



よこもこ

暑さ対策に よしず。

そして、家計の助けになるように
家庭菜園霧

我々家族はここを

トマキュウ百貨店と呼んでいます。

photo:01



父が、トマトとキュウリをベランダで栽培し始めてはや2ヶ月。

キュウリのQ太郎は
もう16本食べました。

photo:02




そして、トマトのToma子は
まだ頂いてないけど
もう21人家族の大所帯。
まだ青いけどもうすぐ一気に赤くなると思いますもみじ

photo:03



父は母とケンカすると決まって

ベランダに出てこの子達に
霧吹きで水をやりますクローバー

どうりで


水々しく育つはずだにひひ

だんだんここが

愛おしくなってきた

よこもこ家の人々でしたニコニコ



よこもこ