続きまして



2人に連れられてやってきたのが



こんぴら山富士山



香川県には、昔話に出てくるような形の


「The 山」


みたいな山がたくさんあって、

平地にぽこぽことそんな山が見えてくるだけで

とっても癒されます。


その中でもとっても有名なお山に

ご招待され(されてない)、テンション急上昇。




まずはさびれた商店街を歩く。

若い北島さぶろう先生のポスターを発見する。


テンション急上昇。




いろんなおみやげ屋さんなどの中に

「しょうゆアイス」というものを発見する。


テンション急上昇。




すべてで700数段あるという階段をのぼり始める。


テンション急上昇。





途中、半分まで来たあたりで

原田マンが私の汗を見て心配し始める。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-090815_1320~01.jpg


彼女、私が汗かきということを知らないのである。



あまりにも私の汗がしたたり落ちるため


ちょうどその途中のあたりにあった

書院に入ることに。



ナンチャラ カンチャラ っていう人の屏風の絵を

ゆっくりと観ることが出来る書院にて、



ステキなお庭をハケーン。
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


マイナスイオンが


出すぎですよ。奥さん。



これは・・・ 絵どころの話ではない。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


マイナスイオンを浴びながら



縁側でゆっくり 

お庭という絵画を楽しませて頂きましたカメ



もちろんその後山頂へ登ったのは


30分ほどグダグダしてからである。


マイナスイオンで

お腹いっぱい。




よこもこ