Y子ちゃんの家に行って、結婚式二次会の準備をお手伝いした同じ日、
おうちに帰った時間が18時半。
その30分後に、元同僚のwhoちゃんが
よこもこ家に
初上陸
一緒に観にいった思い出の
「スカーレットピンパーネル」(宝塚歌劇)のDVDを
鑑賞しました
一緒に歌っていたあの頃が、懐かしいぃぃぃぃ。。。
いっぱい宝塚の歌を覚えて、劇団口調を真似したなぁ。
「知ってる」 とか。
↑書いただけじゃ普通やけど、宝塚の"知ってる”は名物です。
whoちゃんと観に行くまでもたくさんの公演を観に行ったけど、
歌を覚えるということは、しなかった
むしろ、観ては片っ端から忘れてた
若干楽しみ方は間違ってるかもしれないけど、
whoちゃんのおかげで、宝塚の面白さを再認識しました
約3時間のDVDをぶっとおしで観た後は、
家から徒歩30秒のご近所さん、
ユミちゃんが、仕事帰りに参戦。
ユミちゃんとの出会いは、まさにミラクル。
ユミちゃんは、whoちゃんの友達ということで、
なんどか集合写真を見たり、話題にあがっていたり、
名前だけは覚えていた。
そして、そのユミちゃんと、お会いする機会があった。
ユミちゃんと私が同じ地元だということも
もともと聞いてはいた。
しかし、まさか・・・・・・・・・・
ほんの50m先の、ご近所さんだったとは。
しかも、笑えるのが、
私たち、
8年くらい前から、普通に知り合いやった(笑)
ワンコ同士も知り合いやった(爆)
最初はお互い、
私はユミちゃんのことを、whoちゃんの大学時代の友達
ユミちゃんは私のことを、whoちゃんの会社の年上の同僚
だと、思いこんでいたため、
ということで、「はじめまして」 と堂々と言い放っていた。
しかし、話が住んでる場所の話になって、事件がおきた。
なんと!
家、そこやん。
ユミちゃんの高校生の頃の制服来た姿は今でも
よく覚えてる。
もぉ!かわいくてかわいくて!
今もかわいいけど、ホンマにかわいくて。。。
よこもこ家でも、みんなメッチャお気に入り!!
私があのとき、大学4回か、社会人1年目くらいやったなぁ。
エライ歳の差を感じていたから、
一緒に話すなんてことはない!!って思ってた。
きっと、エスパーまみとか知らんやろーなーとか思ってた。
実際、よく見ると変わってないけど、お互いその頃の印象が
強いのと、それ以降は私も他の地域に住んだりして
間があいてたから、あの時一発では気付かなかった
でも、今ではこうして、
ガールズトーク(下ネタ?)
が出来るようになって・・・
このミラクルに感謝です。
whoちゃん
ユミちゃん
これからも、ワタスのような人間と仲良くしてくださいねー
あー楽しかった
よこもこ